5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー6選

ユースケ
ユースケ

こんばんは ユースケです。

自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAKをオープン。YouTubeTikTokでカクテル動画を公開中!

シェリー樽(カスク)とは?
スペイン・へレス地方で作られている酒精強化ワイン「シェリー」の熟成に使った樽のこと。「バット」とも呼ばれる。シェリーにはいくつか種類があるが、ウイスキーの熟成に使われるのは主に「オロロソシェリー」の樽になる。シェリー樽は伝統的に熟成に使われている、スコッチウイスキーには欠かすことのできない樽である。

この記事では5000円以内に購入できる、リーズナブルでおいしいシェリー樽熟成のウイスキーを、現役バーテンダーである私の独断と偏見により6本選び、皆様にご紹介したいと思います。

前回は1万円以内のボトルをご紹介しましたが、今回は5000円以内の予算で購入でき、気軽に楽しむことのできるおすすめの銘柄を厳選。「シェリー樽原酒が主体のウイスキー」を選考させて頂きました。1万円だと少し高いという方、普段飲み用のもっとリーズナブルなボトルを購入したいという方におすすめの内容となっております。参考にしていただけばうれしいです。

 

 

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー6選

1. グレンドロナック 12年
2. グレンファークラス12年
3. グレンファークラス105
4. グレンジストン シェリー・フィニッシュ ハイランド・シングルモルト
5. オールドパース オリジナル
6. ハイランド クイーン シェリー カスク フィニッシュ

 

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー グレンドロナック 12年

画像はグレンドロナック公式ホームページより引用 https://www.glendronachdistillery.com/our-distillery/

グレンドロナック 12年
シングルモルト・スコッチウイスキー
参考価格 4800円
アルコール度数 43%

フルーティーさとビターさが絶妙 甘みの強いシェリー樽ウイスキー

グレンドロナック 12年は「1万円以内」の記事でもご紹介しております。5000円以下で購入可能ということなので、重複してはいますが再度おすすめしたいと思い選出させて頂きました。
グレンドロナックは東ハイランドにある蒸留所で、古くからオロロソシェリー樽での熟成に強いこだわりを持っている生産者です。全てのラインナップにシェリー樽原酒が使用されており、シェリー樽熟成はグレンドロナックのハウススタイルと言えるでしょう。12年物の100%シェリー原酒でありながら5000円以下での購入が可能な数少ないシングルモルトとなっています。
甘みが強くリッチでスパイシー。ストレートはもちろん、オンザロックでもボディが崩れることのない香り豊かな1本。

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー グレンファークラス12年

グレンファークラス12年
シングルモルト・スコッチウイスキー
参考価格 4100円
アルコール度数 40%

スペイサイドの実力者がつくるシェリーと新樽をあわせた12年物

グレンファークラスは未だ家族経営を続けるスペイサイドの蒸留所です。シェリー樽熟成に対するこだわりは強く、良質なオロロソシェリーで風味豊かなウイスキーをつくっています。使用するのはヨーロピアンオーク(スパニッシュオーク)とアメリカンオークのオロロソシェリー樽。グレンファークラスではグレンドロナックのように、ペドロヒメネスなどの甘口シェリー樽は基本的に使用せず、伝統的なオロロソシェリー樽が使われています。
12年は新樽とシェリー樽の原酒がブレンドされたボトル。100%シェリーではありませんが、風味はフルーティーでスパイシー。砂糖菓子やカラメルなどのスイートなフレーバーを豊富に感じることができます。

created by Rinker
Glenfarclas(グレンファークラス)
¥6,399(2023/09/22 11:26:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー グレンファークラス105

グレンファークラス105
シングルモルト・スコッチウイスキー
参考価格 4800円(1000ml)
アルコール度数 60%

がっつりシェリー!サッチャー首相が愛したウイスキー

1968年、グレンファークラス蒸留所はスコッチとしては初となるカスクストレングスのボトルを発売。そのウイスキーが後の「グレンファークラス105」に繋がっていきます。100%シェリー原酒で加水をしていないウイスキーは当時は異質な存在。一気に話題となり、スコッチの新しいトレンドをつくり上げたことは間違いありません。その人気は現在に至るまで続いており、世界中のスコッチファンの間で、コスパの良いウイスキーとして語られています。
濃厚でパワフルな味わい。ドライフルーツとシェリー香、スパイス、キャラメル、メープルシロップ。豊かなフレーバーが長い余韻を形成し、アルコール度数のわりには疲れないバランス。これほど安くておいしいシェリー系モルトはありません。サイズも1000mlと大容量。言うことなし!

created by Rinker
グレンファークラス
¥6,776(2023/09/22 11:26:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー グレンジストン シェリー・フィニッシュ ハイランド・シングルモルト

グレンジストン シェリー・フィニッシュ ハイランド・シングルモルト
シングルモルト・スコッチウイスキー
参考価格 3800円
アルコール度数 40%

シェリー樽の深みとコク ハイランドのシークレットモルト

グランジストンはイギリス・サリーに本拠を置くボトラーズ会社。グレンジストン シェリー・フィニッシュ ハイランド・シングルモルトは、ハイランドにある蒸留所のシェリー原酒を使用した蒸留所不明のシングルモルト。リッチなシェリー樽ウイスキーでありながら4000円以下というリーズナブルな値段で一部のファンから支持を受けています。
ウイスキーの味わいは一言で言うと「まろやかで飲みやすいシェリー」。やや複雑さに欠けるものの、不快な香りはなく優しい個性。フルーティーで程よい酸味と苦味があります。ストレートよりも水割りやロックでグイっと飲みたいウイスキー。もう少しアルコール度数があれば、ストレートもよいと思うのですが。

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー オールドパース オリジナル

オールドパース オリジナル
ブレンデッドモルト・スコッチウイスキー
参考価格 4700円
アルコール度数 46%

「シェリー樽100%ブレンデッドモルト」のパイオニア

オールドパースはシェリー原酒のみをブレンドしたブレンデッドモルトウイスキー。一説によるとスペイサイドの蒸留所が主体となっているとのことですが、詳細は不明となっています。このウイスキーは、かつて流通していた「オールドパース シェリー」がリニューアルする形で「オリジナル」となったもの。以前はラベルに3酒類の樽がデザインされており、「シェリーバット」「シェリーパンチョン」「シェリーホグスヘッド」の3種のシェリー樽が使用されていました。オリジナルへ移行するとラベルからその姿が消え、恐らく樽の種類も変化しているものと思われます。
シェリー樽100%であることは変わっておらず、フルーティーでエレガント。苦味は少なくなめらかな口当たり。5000円以下でこのクオリティーは素晴らしい。

 

5000円以内!バーテンダーおすすめ シェリー樽系ウイスキー ハイランド クイーン シェリー カスク フィニッシュ

ハイランド クイーン シェリー カスク フィニッシュ
ブレンデッド・スコッチウイスキー
参考価格 2100円
アルコール度数 40%

シェリー後熟を施した「ハイランドの女王」

国内ではあまりメジャーではありませんが、ハイランド・クイーンは古くから販売されている人気のブレンデッドウイスキーです。製造元は2008年からメゾン・ミッシェル・ピカールの傘下となり、現在はタリバーディン蒸留所の原酒をキーモルトにしてつくられています。
ハイランド クイーン シェリー カスク フィニッシュは、文字通りブレンド後にシェリー樽での後熟を施しているボトル。通常のものより甘やかなフレーバーとスパイシーさが感じられます。これまでご紹介したシェリー樽系モルトウイスキーよりも、ブレンデッドということもあって繊細なタッチ。シェリーの風味はおだやかですが、そこがまたいい所。どんな飲み方でも個性を失わず味わうことができるでしょう。

 

 

『モルトウイスキー・コンパニオン改訂第7版』

 

 

前回の1万円以内で購入できるシェリー樽熟成ウイスキーの時よりも少ない、全6本のご紹介となりました。5000円以下となると、対象となるウイスキーが少なく10本も選ぶことができませんでした。今回は厳選した結果6本を選出。どれも安くておいしいシェリー系ウイスキーなので、気になるものがあったらぜひ試してみてください。

シェリー樽はモルトウイスキーにとっては伝統的な熟成樽ですから、これからもウイスキー業界を支える存在であってほしいと思っています。

ユースケ
ユースケ

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。

たるブログ TOP

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました