
こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAKをオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
この記事ではハーフボトル(350ml)の安くておいしいウイスキー【2023年9月改訂版】を15銘柄ご紹介致します。
ハーフボトルは、通常(700mlまたは750ml)の半分のサイズのため、価格が安く「お試し」で買うのにちょうど良いサイズ。ウイスキーが飲みたいけど、どの銘柄を買えばいいのか悩まれている方にとってはおすすめです。
おすすめのウイスキーの他、ハーフボトルのメリット・デメリットについても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。


- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ハーフボトルのメリット・デメリット
- 【2023年版】安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ボウモア12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|グレンフィディック12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|バランタイン12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|グレンモーレンジィ オリジナル
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|シーバスリーガル12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|シーバスリーガル ミズナラ12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|メーカーズマーク
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ジャックダニエル
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|サントリーウイスキー 知多
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|マッカラン トリプルカスク12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|グレンリベット12年
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ハイランドパーク12年(旧ラベル)
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ジェムソン スタンダード
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|サントリー ワールド ウイスキー 碧 Ao
- 安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ラフロイグ セレクト
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ハーフボトルのメリット・デメリット
まずはハーフボトル【350ml】のメリット・デメリットについて解説いたします。
場合によっては、ハーフボトルよりもフルボトル【700ml】のほうが適している場合もありますので、以下をご参考にどちらを買うのか検討してみてください。
ハーフボトル のメリット
1、フルボトルより価格が安い。
2、小さいので持ち運びに便利。
3、保管スペースを節約することができる。
4、ボトルの回転率を上げることができる為、風味の劣化を防げることができる。
5、「見た目」がフルボトルよりも何となくカワイイ!?
ハーフボトルのデメリット
1、すぐなくなる。(半分ですからね…)
2、容量に対してのコスパはフルボトルより悪い。(ハーフボトルのほうが値段が割高)
3、ハーフボトルは銘柄が少ない(「ミニボトル」のほうが多い)
【2023年版】安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選
- ボウモア12年
- グレンフィディック12年
- バランタイン12年
- グレンモーレンジィ オリジナル
- シーバスリーガル12年
- シーバスリーガル ミズナラ12年
- メーカーズマーク
- ジャックダニエル
- サントリーウイスキー 知多
- マッカラン トリプルカスク12年
- グレンリベット12年
- ハイランドパーク12年(旧ラベル)
- ジェムソン スタンダード
- サントリー ワールド ウイスキー 碧 Ao
- ラフロイグ セレクト
※グレンリベット12年のみ容量375ml。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ボウモア12年
ボウモア12年
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥3,102
おすすめの飲み方: ストレート、ロック、ハイボール、水割り、お湯割り。
バランスのとれたアイラ島のウイスキー
スコットランド・アイラ島で1779年創業した「ボウモア蒸溜所」のシングルモルトウイスキー。「アイラの女王」という別名があり、華やかでアイラ島らしいスモーキーな香りのある個性的な味わいです。燻製香だけでなく、フルーティーさもあって複雑な印象。
スモーキーなウイスキーはお好みが分かれますので、まずはハーフボトルで自身の好みにあうかお試しになるのがいいですね。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|グレンフィディック12年
グレンフィディック12年
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥3,278
おすすめの飲み方: ロック、ハイボール、水割り。
初心者におすすめのシングルモルト
グレンフィディックは世界で1,2を争う売り上げを誇るシングルモルトウイスキー。
青りんごのような清涼感のあるフルーツ香が特徴的な、クセの少なくて比較的飲みやすい味わいです。ウイスキーを普段飲まない方にも「入門ウイスキー」としておすすめできます。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|バランタイン12年
バランタイン12年
ブレンデッドスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥1,912
おすすめの飲み方: ロック、ハイボール、水割り
名門スコッチ「バランタイン」定番の12年物
「バランタイン」はブレンデッド・スコッチウイスキーの中でも人気の高いブランドです。飲みやすさとスコッチらしい個性を感じ取ることができる、バランスの良いウイスキーとなっています。
一番おすすめの飲み方はハイボール。バランタインのモルト原酒の個性が心地よく香ります。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|グレンモーレンジィ オリジナル
グレンモーレンジィ オリジナル
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
楽天市場価格: 3199円
おすすめの飲み方: ストレート、ロック、ハイボール、水割り。
首の長いポットスチルでつくられる華やかなウイスキー
「グレンモーレンジィ」はスコットランド・ハイランドにある蒸留所。
「オリジナル」は10年熟成のウイスキーで、柑橘やバニラの香りがある、やわらかい味わいが特徴となっています。
ロックやハイボールの他、ストレートでゆっくりと楽しむのもおすすめです。グレンモーレンジィの甘さと優しさを感じ取ることができますよ。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|シーバスリーガル12年
シーバスリーガル12年
ブレンデッドスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥2,194
おすすめの飲み方: ロック、ハイボール、水割り。
世界的な人気を誇るブレンデッドスコッチ
シーバスリーガル12年は安くておいしいブレンデッド・スコッチウイスキー。
日本では「シーバルリーガル ミズナラ」も限定販売されており、そちらも非常に良いウイスキーですが、まずはスタンダードの「12年」から飲んでほしいですね。フルーティーな香りでクセがなく、甘さがある味わいで、ウイスキー初心者も安心してのめる個性です。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|シーバスリーガル ミズナラ12年
シーバスリーガル ミズナラ12年
ブレンデッドスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥2,239
おすすめの飲み方: ロック、ハイボール、水割り。
日本原産ミズナラ樽を使用。日本のために造りあげたスコッチウイスキー。
日本市場向けにつくられたシーバスリーガル。マスターブレンダー「コリン・スコット」氏によって日本人の嗜好に合うブレンドが施されています。
通常のシーバスよりもさらに後味が良く、スコッチ国有のピート香は感じません。クセがなく、スムースで甘みがあるところは日本のブレンデッドウイスキーに似たテイストですね。
個人的にミズナラ樽の風味はどこにも感じません…が、コスパが良くおいしいブレンデッドスコッチであることは間違いありません。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|メーカーズマーク
メーカーズマーク
アメリカンバーボンウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥1,902
おすすめの飲み方: ロック、ハイボール、水割り。
赤い蝋栓がトレードマークのやさしいバーボン
アメリカ・ケンタッキー州にある「メーカーズマーク」は製造工程を人の手で行うことにこだわりを持つ、クラフトバーボンウイスキーです。
開栓口の「赤い蝋栓」はすべて手作業で付けられています。ハーフボトルにも丁寧に蝋栓が施されており、品質以外のところでもしっかりと仕事がなされています。
味わいは力強さもありながら、ソフトな口当たり。初心者向けのバーボンとしてもおすすめです。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ジャックダニエル
ジャックダニエル
アメリカンバーボンウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥1,655
おすすめの飲み方: ロック、ハイボール、水割り。
世界一売れているバーボンウイスキー
バーボンウイスキーの中では世界一売れている銘柄。
「ジャックダニエル」はアメリカ・テネシー州で作られているテネシー・バーボンウイスキーです。チャコール・メローイングという特殊な濾過を行うことで、ケンタッキーのバーボンよりも飲みやすく、やわらかい味わいが特徴です。
容量3000mlの特大ボトルなどもあり、サイズの異なるボトルが数多く販売されています。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|サントリーウイスキー 知多

サントリー知多蒸溜所公式ホームページより引用 https://www.suntory.co.jp/chitadistillery/company/index.html
サントリーウイスキー 知多
シングルグレーンジャパニーズウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
希望小売価格: ¥2,000
おすすめの飲み方: ストレート、ロック、ハイボール、水割り。
縁の下の力持ち 今では主役となった1本
ジャパニーズで初となるシングルグレーンウイスキー「知多」は、愛知県の知多半島でつくられているウイスキーです。
元々はサントリーのブレンデッドウイスキーのベースとなる原酒を製造する蒸留所でしたが、グレーン単体でも発売が開始されます。現在ではシングルモルト山崎、白州の原酒が枯渇している影響もあり、それに代わるウイスキーとして(全く異なるタイプのウイスキーですが)人気となりました。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|マッカラン トリプルカスク12年
マッカラン トリプルカスク12年
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥5,670
おすすめの飲み方: ストレート、ロック、ハイボール、水割り。
マッカランの新たな挑戦 多彩な樽をブレンドしたボトル
2020年4月に定番ラインナップとなった新しいマッカラン。
ハーフボトルは同年10月にリリースされました。構成原酒にはヨーロピアンオークのシェリー樽、アメリカンオークのシェリー樽、バーボン樽がブレンドされており、通常の「マッカランシェリーオーク12年」と比べ、ライトボディ。
すっきりとした味わいですが加水に対して強い特徴があり、飲み方を選ばない万能タイプのマッカランとなっています。
ハーフボトルで5000円代というのは高級ですが、クオリティの高いシングルモルトウイスキーです。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|グレンリベット12年
グレンリベット12年
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 375ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥2,855
おすすめの飲み方: ストレート、ハイボール。
世界で2番目に売れているシングルモルトウイスキー
スコットランド政府公認第一号蒸留所であるグレンリベットは、シングルモルト・スコッチウイスキーの代表銘柄。クセが少なく、華やかで甘みのある味わいは全世界で高い人気を誇っています。
ウイスキーの製造方法は昔から変わっておらず、ポットスチル(蒸留器)の大きさ・形状は150年以上前とほぼ同じ物。頑なに伝統を守りつつ、変化の激しい現代でも高品質なウイスキーをつくり続けています。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ハイランドパーク12年(旧ラベル)
ハイランドパーク12年(旧ラベル)
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥4,350
おすすめの飲み方: ストレート、ハイボール。
スコットランド・オークニー諸島でつくる島のウイスキー
スコットランド北部、オークニー諸島にあるメインランド島の蒸留所。スパイス、スモーク、フルーツ、はちみつ。香りのバリエーションが豊富なシングルモルトウイスキー。ヘザーピートの香りが独特の個性を生んでいます。
現在は「ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー(700ml)」が正規品としてリリースされていますが、ハーフボトルは旧ラベルの並行品が流通しています。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ジェムソン スタンダード
ジェムソン スタンダード
ブレンデッドアイリッシュウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥1,684
おすすめの飲み方: ハイボール
世界中で愛される、NO1アイリッシュウイスキー
アイリッシュウイスキーの定番ブランド「ジェムソン」のスタンダードボトル。
スコッチとは異なり、麦芽にピートを使用していないことで、クセのないピュアなモルトの風味と、クリーンでスムースな飲み口が特徴的。
大麦(未発芽)、モルト(大麦麦芽)、グレーン(穀物)の3つを原料とし、アイリッシュ伝統の3回蒸留によって造られています。


安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|サントリー ワールド ウイスキー 碧 Ao
サントリー ワールド ウイスキー 碧 Ao
ワールドブレンデッドウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 43%
Amazon価格: ¥2,751
おすすめの飲み方: ストレート、ロック、ハイボール、水割り。
5大ウイスキーをブレンド「歌うウイスキー」
サントリー ワールド ウイスキー 碧 Aoは、世界5大ウイスキーである「スコットランド」「アイルランド」「アメリカ」「カナダ」「日本」の原酒がブレンドされた、世界初となるワールドブレンデッドウイスキー。ハーフボトルは2021年3月より発売開始。
異なる国同士のブレンド、しかも5カ国ものウイスキーが混ぜられているというのはこれまでに例がなく、販売当初は賛否両論ありました。しかし現在では、ワールドブレンデッドは新しいウイスキーのカテゴリーとして認められており、碧はワールドブレンデッドウイスキーのパイオニア的存在となっています。
緻密なブレンドにより、5カ国のウイスキーは見事に調和。新しい時代の幕開けとなりました。
安くておいしい!ハーフボトル「350ml」のおすすめウイスキー15選|ラフロイグ セレクト

出典:https://ieno-bar.suntory.co.jp/shopdetail/000000000298/
ラフロイグ セレクト
シングルモルトスコッチウイスキー
容量: 350ml
アルコール度数: 40%
Amazon価格: ¥3,280
おすすめの飲み方: ストレート、ロック、ハイボール、水割り。
“キング・オブ・アイラ”と呼ばれたアイラモルト
「ラフロイグ」は、シングルモルトウイスキーが世界的な人気を博する中で、その強烈な個性で人々を魅了し続けています。「正露丸」や「ヨードチンキ」などと呼ばれる薬品香に、スモーキーさが混じり合った風味は、他のスモーキ―モルトとも違う独特な味わいです。
「ラフロイグ セレクト」には、ペドロヒメネス・シェリー樽、ヨーロピアンオーク・シェリー樽、バーボン樽で熟成した原酒がブレンドされており、最後にはアメリカンオークの新樽で仕上げの熟成を行っています。
非常に高いフェノール値(スモーキーさのレベルを表す数値)を持ち、シングルモルトとしても個性的すぎるラフロイグが「ハーフボトル」になったのにはびっくり。お試しサイズとしても、今後需要が伸びそうですね。
ハイボール用のソーダ(炭酸水)選びの参考にどうぞ↓
ハーフボトルはウイスキーの味わいを知る為に「お試し」で買うのもおすすめですが、ボトルの保管スペースを節約できるのもメリットだと思います。700mlのフルボトルなら、ご自宅で大量にストックするのは難しいですからね。
ハーフボトルも上手に活用しながら、ウイスキーコレクションを増やしていくのもいいですね!

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
たるブログおすすめのウイスキー情報メディア「Whiskeen」
ウイスキーの基本から、バーの特集、銘柄の解説、最新情報に至るまで、豊富なコンテンツが盛りだくさんのサイトです。

コメント