
こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAKをオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
この記事では2020年のクリスマスにふさわしい、プレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート クリスマスエディション2020」をご紹介いたします。
ビックピートは、クリスマスにウイスキーをプレゼントしたいと思っている方や、クリスマスに飲むウイスキーを探されている方には是非おすすめしたい商品です。その魅力をわかりやすく解説致します。
あわせて、ビックピートを製造している「ダグラスレイン社」が販売している、他のモルトブレンデッドウイスキーもご紹介したいと思います。
クリスマスプレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート」とは?
ビックピートとは?
ボトラーズ会社「ダグラスレイン」によって作られているブレンデッドモルトウイスキー(バッテッドモルトウイスキー)。
スコットランド・アイラ島のスモーキーなモルトウイスキーをブレンドしている為、ピーティーでクセのある味わいとなっています。
ブレンデッドモルトウイスキーは、通常のブレンデッドウイスキーとは異なり、グレーン原酒が入っていないことから、シングルモルトにも近い豊かなフレーバーを感じとることができます。その中でもビックピート、はリッチで個性的なウイスキーとして近年人気が高まっている商品です。
使用されているモルト原酒はアードベッグ、カリラ、ボウモア、ポートエレンの4つの蒸留所のウイスキーです。配合率や原酒の熟成年数は公表されていません。しかし、非公式に公開されている情報によると、閉鎖蒸留所である「ポートエレン」の1982年~1983年に製造された原酒を使用しているようです。また、「アードベッグ」は熟成年数が16年前後のものがブレンドされています。
クリスマスプレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート」ダグラスレイン社とは?商品紹介
ダグラスレイン社とは?
1948年にグラスゴーで設立されたボトラーズ会社です。
多くの蒸留所から原酒を買い付けている、ボトラーズ業界の中でも大きな会社となっています。シングルモルトのボトリングの他、自社によるオリジナルブレンドのウイスキーもリリースしており、 ブレンデッドウイスキーの生産者としても評価されています。
代表的なブランド
- オールドパティキュラー / エクストラオールドパティキュラー
48.4度および51.5度という、こだわりぬいた度数でボトリングしたシリーズです。それぞれのウイスキーが最大限にポテンシャルを発揮できるように配慮されています。
- プロベナンス
46%まで加水をした比較的にリーズナブルな値段のシリーズです。ノンカラー、ノンチルフィルタードでボトリングされており、安価ながらダグラスレインのこだわりを感じさせるシングルモルトを数多く取り扱っています。
ダグラスレイン社のブレンデッド・モルトウイスキー
ティモラス・ビースティ10年
アルコール度数: 46.8%
参考価格: 7000円
スコットランドの国民的詩人「ロバートバーンズ」の詩に登場する、臆病な生き物「ティモラス ビースティ(かよわきケモノ)」から名前をとった商品です。「ブレア・アソール」「ダルモア」「グレンゴイン」「グレンギリー」などの原酒を使用しています。
ロックアイランド
アルコール度数: 46.8%
参考価格: 5200円
ジュラ、アラン、オークニー諸島、アイラ島のモルト原酒をブレンドした商品です。「島物」ブレンデッド・モルトウイスキーと呼ばれています。かつては「ロックオイスター」という名前でしたが、「ロックアイランド」に変更されました。
スカリーワグ
アルコール度数: 46%
参考価格: 5200円
「マッカラン」「モートラック」「グレンロセス」といったスペイサイドモルトをキーモルトとした商品です。シェリー樽の熟成原酒を中心にしており、深みのある味わいです。バーボンバレルの原酒もブレンドされている為、バニラ香も感じとれます。
ザ・エピキュリアン
アルコール度数: 46.2%
参考価格: 6000円
エピキュリアンとは「遊び人」「快楽主義者」という意味です。ローランドモルトである「オーヘントッシャン」「グレンキンチー」がキーモルトとなっています。ローランドモルト主体のブレンデッドモルトはほとんど存在していないことから「遊び人」というユニークなネーミングになったのでしょうか…
クリスマスプレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート クリスマスエディション2020」
ビックピート クリスマスエディション2020
ブレンデッド・モルトウイスキー
ダグラスレイン社
アルコール度数: 53.1%
参考価格: 8400円
「ビックピート クリスマスエディション」は、2011年に初めてリリースされたビッグピートのクリスマス限定ボトルです。ビックピートを象徴する「ピート(英語でおじさん)」が、サンタクロースの衣装を着ているユニークなラベルとなっています。
変わっているのはラベルデザインだけではなく、中身のウイスキーも特別なものになっています。大きく違う点は、通常ボトルとは異なり「カスクストレングス」でボトリングされている所です。ビックピートにはたくさんの限定ボトルが存在していますが、加水無しの高アルコールでボトリングしているのは「クリスマスエディション」のみとなっています。
モルト原酒は通常ボトル同様に、アードベッグ、ボウモア、カリラ、ポートエレンが使用されていますが、クリスマスエディションのブレンド比率は毎年異なっています。昨年とはまた違った「2020年エディション」が味わうことができます。
まとめ
クリスマスプレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート」とは?
・ボトラーズ会社「ダグラスレイン」によって作られているブレンデッドモルトウイスキー。
クリスマスプレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート」ダグラスレイン社とは?商品紹介
・1948年にグラスゴーで設立されたボトラーズ会社。
クリスマスプレゼントにおすすめのスコッチウイスキー「ビックピート クリスマスエディション2020」
・通常ボトルとは異なり「カスクストレングス」でのボトリング。ブレンド比率が変わる為、毎年味わいは変わる。
クリスマスプレゼントには「ビックピート クリスマスエディション2020」はいかがでしょうか?
ラベルデザインも「クリスマス感」がありますから、クリスマスプレゼントにピッタリのウイスキーだと思います。
ウイスキーが好きな方は、ビックピートを知っている方も多いとは思いますが、「クリスマスエディション」は特別なボトルです。仮に昨年のボトルを飲んでいた(所持していた)としても、2020年バージョンはまた違った味わいとラベルデザインになっているので、喜ばれること間違いありません!
また、ご自身がクリスマスに飲むウイスキーとしても、クリスマスの気分をより一層味わうことができると思います。クリスマスツリーの下にでも飾りながら、ゆっくりと楽しんでみたいですね♪

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
コメント