ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選

ユースケ
ユースケ

こんばんは ユースケです。

自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAKをオープン。YouTubeTikTokでカクテル動画を公開中!

この記事ではハイボールにあうおつまみをご紹介致します。今回は私が実際に食べたことのある、またはお店で取り扱ったことのある、珍味・乾物をご紹介いたします。

ウイスキーのお供にはやっぱり珍味ですよね!ハイボールと一緒に、うま味のしっかりした珍味・乾物とを楽しむのは何よりも幸せですね。定番の珍味から少し変わったものまで、5つ厳選いたしました。ぜひ最後までご覧ください。

各珍味にあわせて、おすすめのウイスキー銘柄もご紹介いたします。

 

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選

  • 北海道の珍味 ソフト鮭トバ
  • たらロール
  • テング ビーフジャーキー ホット
  • スルメイカ 函館こがね
  • 砂肝ジャーキー コショウ味

 

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選 北海道の珍味 ソフト鮭トバ


北海道の珍味 ソフト鮭トバ
125g 1620円

珍味の定番「鮭トバ」の中でもこれが一番のオススメです。この鮭トバはやわらかくてうま味も強く、ウイスキーにあう最高のおつまみです。噛み応えがちょうどよいのでハイボールを飲みながらでも食べられます。皮も骨もついていないので食べやすい所もいいですね!
この手の「やわらかい鮭トバ」はいろいろとありますが、この商品がダントツにおいしいです。

 

おすすめのウイスキー: ラガブーリン16年
鮭トバにはピートがしっかりきいたラガブーリン16年がおすすめです。スモーキーで重厚な味わいのハイボールは、鮭トバのうま味にベストマッチ!

 

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選 たらロール

たらロール
190g 2000円

北海道産 助宗鱈(すけそうだら)を乾物にして薄く伸ばした珍味です。骨も川もついていないので、そのままちぎって食べられます。味は砂糖も少しきいた甘じょっぱい味わいで、子供も食べやすい味付けになっています。ハイボールのお供に出されたら、あっという間に食べてしまう危険なやつです(笑)
楽天の紹介画像では、マヨネーズをつけて食べているものがありましたが、私はそのまま食べる派です。

 

おすすめのウイスキー: オールド・プルトニー12年
ソルティーな個性で人気のシングルモルト「プルトニー」がおすすめです。タラの素朴な味わいと、潮気のあるハイボールが合うことは間違いなし。

 

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選 テング ビーフジャーキー ホット


テング ビーフジャーキー ホット
100g 1000円

ビーフジャーキー界では有名な「テング」シリーズ。いまやどこでも売っている定番中の定番ですが、ハイボールにめっちゃ合うのでどうしてもご紹介したかったです。
「ホット」は通常版と比べるとペッパーが効いているので少し辛いのですが、そのスパイシーさと、醤油ベースの味付けがおいしいです。大量生産なはずなのに、牛肉のうま味がある本格的な味わいには驚きますね。

テングビーフジャーキー(ホット) 100g賞味期限2020年11月9日です。

 

おすすめのウイスキー: ミクターズ シングルバレル ライウイスキー
アメリカンウイスキーで、バーボンよりも複雑でスパイシーさもある「ミクターズ シングルバレル ライウイスキー」がおすすめです。ハイボールにはもちろん、ショットでちびちび飲みながらでもいいですね!

 

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選 スルメイカ函館こがね

スルメイカ函館こがね

114g 1600円

控えめに言ってもかなりおいしい「サキイカ」です。函館の朝市名物であるサキイカをパック詰めにした定番の珍味です。現地で食べる「できたてサキイカ」とほぼ変わらないクオリティー。これぞ全国どこへでも配達できる函館の味ですね!
ハイボールとあうのはもはや説明不要です。日本一のサキイカを是非お試しください。

 

おすすめのウイスキー: ハイランドパーク12年
ピーティーさと甘さのあるハイランドパークがおすすめです。ハイボールにしてもしっかりとした骨格のあるウイスキーですので、サキイカの味わいに負けないバランスで楽しめると思います。

 

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選 砂肝ジャーキー コショウ味


砂肝ジャーキー コショウ味
13g 128円

沖縄の祐食品が作っている大ヒット珍味です。沖縄県内ではもちろん、観光客のお土産としても広く知られています。砂肝は弾力があり、味わいはコショウがきいてスパイシーになっています。サイズは小さいパックになっている為、食べきりサイズなのがうれしいですね。
今宵は泡盛ではなく、ウイスキーハイボールと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

おすすめのウイスキー: タリスカー10年
コショウとの相性が抜群な「タリスカー」がおすすめです。砂肝のちょっとしたクセとも、スモーキーさがよく合います。

 

まとめ

ウイスキーハイボールにあう!おすすめのおつまみ・珍味5選

北海道の珍味 ソフト鮭トバ (ラガブーリン16年)

たらロール (オールド・プルトニー12年)

テング ビーフジャーキー ホット (ミクターズ シングルバレル ライウイスキー)

スルメイカ 函館こがね (ハイランドパーク12年)

砂肝ジャーキー コショウ味 (タリスカー10年)

 

今宵のウイスキーハイボールのおつまみに、珍味はいかがでしょうか?
まだまだ相性の良い珍味・乾物はたくさんあると思います。あなたの好きなものをコメント欄で教えて頂ければうれしいです♪

ユースケ
ユースケ

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。

たるブログ TOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました