
こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
この記事では、予算2000円台で購入できる、おすすめのアイリッシュウイスキーを9本ご紹介致します。
アイリッシュウイスキーといえば、なめらかで飲みやすい口当たりと、華やかで穏やかな香りが特徴です。スコッチやバーボンとは一味違う、優しくも奥深い味わいが魅力で、初心者から愛好家まで幅広く親しまれています。
今回は、そんなアイリッシュウイスキーの中でも、2000円台で手に入るコストパフォーマンス抜群の銘柄を9本厳選しました。ストレートやハイボールなど、お好みの飲み方で味わってみてください♪
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー9選
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ブラック ブッシュ
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ジェムソン スタウト エディション
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ジェムソン IPA エディション
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|バスカー アイリッシュウイスキー
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|キルベガン
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|タラモアデュー
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|パディ
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ザ ポーグス ブレンデッド
- 【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ザ ポーグス シングルモルト
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー9選
- ブラック ブッシュ
- ジェムソン スタウト エディション
- ジェムソン IPA エディション
- バスカー アイリッシュウイスキー
- キルベガン
- タラモアデュー
- パディ
- ザ ポーグス ブレンデッド
- ザ ポーグス シングルモルト
※2025年3月時点の楽天市場価格を参考に選出。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ブラック ブッシュ
ブラック ブッシュ
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,288円
「ブッシュミルズ」は、アイリッシュウイスキーらしいスムースな口当たりが特徴的なブレンデッドウイスキーです。「ブラックブッシュ」はスタンダードの上位版となるボトル。
オロロソシェリーカスクとバーボン樽で最長7年間熟成させたモルト原酒を80%以上使用しています。モルトの比率が多いことから、リッチでマイルド。シェリー樽からのコクとフルーティーさも相まって、この価格帯のアイリッシュブレンデッドの中でも重厚な個性をもっています。
アイリッシュウイスキーとしては最もメジャーなブランドなので、選ぶのに迷ったら「ブラックブッシュ」をおすすめします。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ジェムソン スタウト エディション
ジェムソン スタウト エディション
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,640円
「ジェムソン スタウト エディション」は、アイリッシュウイスキー「ジェムソン」を、クラフトビールのスタウト樽でフィニッシュさせた特別なエディション。地元のブリュワリー「Eight D Brewing」とのコラボレーションによって誕生し、スタウト由来のカカオ、コーヒー、バタースコッチ、微かなホップの風味が加わったリッチな味わいが特徴です。
アイリッシュウイスキーらしいオイリーで甘い口当たりから始まり、後半にスパイシーさやスタウトのほろ苦さを感じるので、ビールが好きな方にもおすすめ。
ビール樽で熟成させたウイスキーは他にもありますが、2000円台で購入できる「ジェムソン スタウト エディション」は、コスパに優れた1本と言えるでしょう。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ジェムソン IPA エディション
ジェムソン IPA エディション
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,851円
「ジェムソン IPA エディション」は、「ジェムソン」をクラフトIPA(インディアン・ペールエール)の樽でフィニッシュさせたボトル。
ビール樽での熟成と言う意味では「ジェムソン スタウト エディション」と同じですが、IPAビール樽からは、ホップ由来のシトラスやグレープフルーツの香りが現れており、スタウト樽とは一味異なる味わいを生み出しています。
ホップの要素がやや強く、加水すると苦味が引き立ちつつまろやかな印象に。ハイボールにするとビールのような余韻が感じられます。
IPAビール樽のウイスキーはスコッチやジャパニーズでも存在していますが、アイリッシュウイスキーの場合はよりしっかりとIPA由来の風味が付与されています。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|バスカー アイリッシュウイスキー
バスカー アイリッシュウイスキー
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,135円
「バスカー アイリッシュウイスキー」は、アイルランド・カーロウ州に位置する「ロイヤルオーク蒸溜所」で造られているブレンデッドウイスキーです。この蒸溜所はアイルランドで数少ない、単一施設で「モルトウイスキー」、「グレーンウイスキー」、「ポットスチルウイスキー」の3種類のウイスキーを生産しています。
一つの蒸溜所でタイプの異なる原酒を生産することで、「バスカー」製品の全てに一貫した品質と、ロイヤルオーク蒸溜所の特性を反映することができます。
日本では2021年10月から販売され、他の老舗アイリッシュウイスキーを追い抜くほどの販売量を誇っています。日本国内でも代表的なブランドになり得る、アイリッシュの新生。
値段は高くなりますが、バスカーには「シングルモルトウイスキー」や「ポットスチルウイスキー」もあるので、そちらもおすすめです。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|キルベガン
キルベガン
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,178円
「キルベガン」のブランドには、限定品のシングルモルトウイスキーと、ブレンデッドウイスキーの2種類があります。2000円台で購入できるのはブレンデッドのほうで、クーリー蒸留所で造られたモルトウイスキーとグレーンウイスキーが主にブレンドされています。
クーリー蒸留所はアイリッシュとしては初の「スコッチタイプ」のウイスキー蒸留所。現在では多くのクラフトウイスキー蒸留所で、スコッチと同様のウイスキー造りが行われているので、「何が珍しいのか」と思ってしまいますが、クーリー蒸留所が生産を開始した1989年当時、シングルモルトを造る蒸留所(というか、アイルランドの蒸留所自体が少なかった)はほとんどありませんでした。
「キルベガン」は軽やかでありながらも複雑で、甘いキャラメルやバニラの香りに加え、ほんのりとしたピート香を感じるのも特徴的。テイストはアイリッシュというよりも、むしろスコッチに近く、他のアイリッシュウイスキーとは一線を画しています。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|タラモアデュー
タラモアデュー
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,499円
「タラモアデュー」は、ピュアポットスチルウイスキーとグレーンウイスキーを合わせた、正統派のアイリッシュブレンデッドウイスキーです。新ミドルトン蒸留所の原酒を使用しています。
タラモアデューは蒸留所も存在していましたが、20世紀に入るとアイリッシュウイスキーの衰退が進み、1954年に閉鎖。2014年に「新タラモア蒸留所」が、グレンフィディックなどを経営する「ウィリアム・グラント&サンズ社」によって再建されているため、現在のタラモアデューの原酒の一部に、新タラモア蒸留所産のウイスキーがブレンドされている可能性はありますが、現在も基本的にミドルトン蒸留所のウイスキーを主軸につくられています。
2000円台とは思えないほどまろやかな口当たり。モルティーで、バニラ、オーク、フルーツ、スパイスといった多くの風味が心地よく調和しています。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|パディ
パディ
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,178円
「パディー」は2013年にブランド誕生100周年を記念した老舗ブランド。当初販売されていた「パディー」は、旧ミドルトン蒸留所が生み出すピュアポットスチルウイスキーでしたが、現在は新ミドルトン蒸留所で製造している、ピュアポットスチルとグレーンを合わせたアイリッシュブレンデッドウイスキーとなっています。
「パディー」はアイリッシュウィスキーの中でも極めてライトで独特なテイスト。青リンゴやカラメルの香りが感じられ、口に含むと軽やかな酸味と甘みを楽しめます。
ハイボールにおすすめ。アイリッシュウイスキーらしい、軽快で飲みやすいタイプをお求めなら「パディー」が最もふさわしい銘柄です。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ザ ポーグス ブレンデッド
ザ ポーグス ブレンデッド
- ブレンデッドウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,279円
「ザ・ポーグス ブレンデッド」は、アイルランドのウェストコーク蒸溜所で造られているブレンデッドウイスキーです。伝説的ロックバンド「ザ・ポーグス」とのコラボで誕生した銘柄でもあります。ブランドには「ブレンデッドウイスキー」と「シングルモルトウイスキー」の2種類があります。
「ザ・ポーグス ブレンデッド」は、シェリー樽とバーボン樽で熟成された、モルトとシングルグレーンが50対50の比率でブレンドされています。生産量は他のブランドと比べ多くはありませんが、2000円台のアイリッシュウイスキーの中ではクオリティが高く、モルト比率の高さから、豊潤で甘みのある味わいが特徴的。
ボトルデザインもカッコイイので、ちょっとしたプレゼント用にもいいですね。
【2025年版】2000円台!コスパ抜群のおすすめアイリッシュウイスキー|ザ ポーグス シングルモルト
ザ ポーグス シングルモルト
- シングルモルトウイスキー
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年3月]:2,579円
「ザ ポーグス シングルモルト」は、この記事で紹介する2000円台で唯一のシングルモルトウイスキーです。こちらはロックバンド「ポーグス」とのコラボボトル第二弾としてリリースされ、原酒はウェストコーク蒸溜所で製造されています。
「ザ ポーグス ブレンデッド」よりも、フローラルで甘みのある香りと、スパイシーでモルティーな味わい。スムースながらも、シングルモルトとしての飲みごたえもあります。
2000円台のシングルモルトウイスキーは、スコッチやジャパニーズを含めてもごく僅か。店舗によっては3000円を超えていますが、楽天市場では2500~2900円の価格帯で購入できます。シングルモルトアイリッシュウイスキーをリーズナブルに愉しみたい方にとっては魅力的な1本です。
1000円台では銘柄が少ないアイリッシュウイスキーですが、予算2000円台になると楽しめる銘柄は一気に増えますね。昔ながらの伝統的なブレンデッドから、個性的な樽熟成を施したものまで、多彩な味わいを手頃な価格で楽しめるのが魅力です。
どの銘柄もそれぞれの個性があり、ストレートやロック、ハイボールなど、さまざまな飲み方で日常的に楽しみたい方におすすめ。ぜひ、お気に入りの一本を見つけて、アイリッシュウイスキーの奥深い世界を堪能してみてください。

あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!
- 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
- 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
- PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
- 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。
コメント