プロが厳選!TWSC2021金賞のおすすめウイスキー50選

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 響21年

響21年

ブレンデッドジャパニーズウイスキー
700ml 43%
サントリースピリッツ
楽天市場価格[2024年7月]:92,400円

サントリーの最高傑作と言えるブレンデッドウイスキー響。21年物はかつて存在していた12年、17年ともまた違う世界観を見せつけています。
原酒はシェリー樽系の豊かな風味。山崎蒸留所のホワイトオーク樽原酒が主体とのことですが、濃厚なドライフルーツ、なめらかなボディはシェリー樽でないと生み出すことは叶いません。贅沢すぎるアロマと長い余韻は格別。ブレンデッドウイスキー史上最高とも言える味わいです。

 

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 嘉之助 ニューボーン 嘉之助蒸溜所限定ボトル #3 ホワイトワインカスクフィニッシュ

嘉之助 ニューボーン 嘉之助蒸溜所限定ボトル #3 ホワイトワインカスクフィニッシュ

ニューメイクジャパニーズウイスキー(ニューボーン)
200ml 57%
小正醸造
楽天市場価格[2024年7月]:在庫なし

酒齢3年以下のウイスキーなのでニューボーンとして分類されます。

嘉之助(かのすけ)は2017年に操業した鹿児島県日置市にある蒸留所です。蒸留所限定でいくつかのウイスキーをリリースしていますが、今回のニューボーン#3ホワイトワインカスクフィニッシュは、ノンピーテッド麦芽仕込みのニューポットをアメリカンオーク樽で2年間熟成し、白ワインカスクで後熟を施したボトル。

原酒の若さからニューポッティーな風味と、フレッシュフルール、モルト、ドライフルーツの香り。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カネマラ

カネマラ

シングルモルトアイリッシュウイスキー
700ml 40%
サントリースピリッツ
楽天市場価格[2024年7月]:4,367円

クーリー蒸留所のシングルモルト。4年、6年、8年熟成のモルト原酒をブレンドしています。カネマラはアイリッシュウイスキーの中では数少ないスモーキーモルトで、クリーミーな味わいのなかにピーティーでフルーティーな風味のあるウイスキー。ドライで軽めなテイストなのでストレートよりもハイボールがおすすめです。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 ナッポーグ キャッスル12年 バローロワインカスク平成31年

ナッポーグ キャッスル12年 バローロワインカスク平成31年

シングルモルトアイリッシュウイスキー
700ml 46%
タイタニックホールディングス
楽天市場価格[2024年7月]:在庫なし

「ナッポーグ キャッスル」は1467年に建てられた古い城の名前から。

ナッポーグ キャッスル12年 バローロワインカスク平成31年は、バーボン樽で12年熟成させた後、イタリアの赤ワインであるバローロの樽で9か月間後熟したウイスキー。日本の正規代理店であるタイタニックホールディングスとナッポーグキャッスルとで日本限定版としてつくられた商品です。

平成最後の年、2019年を記念して2019本限定でボトリングしています。

created by Rinker
タイタニックホールディングス Titanic Holdings Co., Ltd
¥13,750 (2025/10/13 09:08:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 ランベイ シングルカスク バッチ4616 Y’s Cask

ランベイ シングルカスク バッチ4616 Y’s Cask

シングルモルトアイリッシュウイスキー
700ml 57.2%
都光
楽天市場価格[2024年7月]:17,600円

TWSC2021アイリッシュシングルモルトのカテゴリーウィナーにも選出。

ウイスキーはフランスのコニャックメーカー「カミュ」と、ランベイ島(ダブリン州北部の沖合にあるアイルランド海にある島)を所有しているペアリング家が立ち上げたブランド。

アイルランドの蒸留所から買い付けたシングルモルトをカミュのコニャックカスクで熟成させています。コニャックカスクの華やかさとランベイ島の潮の香りで育った、個性あふれるウイスキーです。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 デッド・ラビット

デッド・ラビット

ブレンデッドアイリッシュウイスキー
700ml 44%
国分グループ本社
楽天市場価格[2024年7月]:4,500円

かつてニューヨークを拠点にしたアイルランド伝説のギャング「デッド・ラビット」の呼称から名付けられた、5年熟成のブレンデッドアイリッシュウイスキー。原酒はバーボン樽熟成で、フィニッシュにはアメリカンホワイトオークの新樽を使っています。

生産しているのはイギリスの大手種類販売企業「ファースト・アイルランド・スピリッツ社」。アイルランドの主要なウイスキー蒸留所と密な取引関係があり、品質の高い原酒を仕入れて商品にしています。

created by Rinker
国分
¥8,698 (2025/10/13 01:59:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 E.H.テイラーJr. スモールバッチバーボンウイスキー

E.H.テイラーJr. スモールバッチバーボンウイスキー

アメリカンバーボンウイスキー
750ml 50%
国分グループ本社
楽天市場価格[2024年7月]:17,800円

バッファロートーレス蒸留所で造られているスモールバッチバーボンで、アメリカ政府が制定したボトルド・イン・ボンド法に基づいて生産されている高品質なウイスキー。この法律は現在廃止されているものの、規定に則した製法でつくられたバーボンには今でも「Bottled in Bond」の表記があります。

原酒はE.H.テイラーJr.によって建設された古い倉庫で11年熟成させたものを使用。甘み、酸味のバランスがよく、香ばしくフルーティー。スパイスとビスケットの風味があり複雑。今やバッファロートレースを代表する銘柄となりましたね。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 エヴァン・ウイリアムス12年

エヴァン・ウイリアムス12年

アメリカンバーボンウイスキー
750ml 50.5%
バカルディ ジャパン
楽天市場価格[2024年7月]:4,950円

赤いラベルがトレードマークのバーボンウイスキー。低価格ながら50.5度の飲みごたえと力強い味わいが人気です。近年、じわじわと値上がりが続いていますが、それでも3500~4000円代で飲めるのは嬉しい限りです。

エヴァン・ウィリアムスはバーボンの祖と称された人物。1783年にケンタッキー州ルイヴィルでウイスキーをつくり始め、多くの生産者に影響を与えました。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 ラッセルズ リザーブ シングルバレル

ラッセルズ リザーブ シングルバレル

アメリカンバーボンウイスキー
750ml 55%
CT SPIRITS JAPAN
楽天市場価格[2024年7月]:8,205円

ワイルドターキーのマスター・ディスティラー「ジミー・ラッセル」と、息子の「エディ・ラッセル」が共同開発したバーボン。アメリカンホワイトオークの新樽をアリゲーターチャー(オーク材の表面がワニ革のようになるまで強くチャーすること)にして熟成させています。110プルーフ(55度)は同社の伝統的なアルコール度数。こだわり抜いてつくられた味わいは確かな品質です。

created by Rinker
RUSSEL'S RESERVE(ラッセルズリザーブ)
¥8,796 (2025/10/12 17:35:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 ワイルドターキー 8年

ワイルドターキー 8年

アメリカンバーボンウイスキー
700ml 50.5%
CT SPIRITS JAPAN
楽天市場価格[2024年7月]:2,899円

世界中で愛されるターキーラベルのウイスキーといえば、やはりこの1本。ワイルドターキー8年は50.5度でのボトリングにこだわっています。アルコール度数のやや高い設定は、ターキーらしさを守るためでしょうか。重厚なアロマと甘み、スパイシーさはあの刺激があってこそのバランスだと思います。

ちなみにラベルに描かれているターキー。正面を見ているのは70年代~1999年頃まで。それ以降はターキーが横向きに描かれたデザインとなります。その理由は、正面だとターキーの顔がちょっと怖いという意見があったからだそうです。

created by Rinker
WILD TURKEY (ワイルドターキー)
¥5,149 (2025/10/12 20:37:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 ワイルドターキー レアブリード

ワイルドターキー レアブリード

アメリカンバーボンウイスキー
700ml 58.4%
CT SPIRITS JAPAN
楽天市場価格[2024年7月]:4,836円

一切の加水をせずにボトリングされたピュアなワイルドターキー。

原酒の個性をダイレクトに感じることができる上に、生産本数限定の割にはリーズナブルなことから根強いファンも多いと思います。

構成原酒は、スターディスティラーのジミー・ラッセル氏が選び抜いた、6年、8年、12年熟成の樽を使用。バランスよくブレンドし、まろやかな甘みとリッチな芳香を生み出しています。

ワイルドターキー レアブリード 箱付き 58.4度 700ml ■入荷ごとに度数が異なります。 [並行輸入品]
ワイルドターキー

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 アンクルニアレスト1856

アンクルニアレスト1856

アメリカンバーボンウイスキー
750ml 50%
ビッグピクチャーインターナショナル
楽天市場価格[2024年7月]:8,490円

アンクルニアレストはニアレストグリーン蒸留所で造られているテネシーバーボンウイスキー。最も優れたバーボンウイスキーの造り手のひとりであった「ネイサン・ニアレスト・グリーン」に敬意を払う形で名付けられたブランドです。ネイサンは実は若き頃の「ジャック・ダニエル」にウイスキー造りを教えた人物でもあります。彼の磨き上げたバーボン造りのノウハウは、ジャックダニエルをはじめとする現在のテネシーウイスキーにおいても受け継がれています。

アンクルニアレスト1856は、酒齢8~14年の原酒がブレンドされており、テネシーバーボンの代名詞「チャコールメローイング(白樺の木炭でのろ過)」を3回施しています。力強さの中にライトな甘みと飲み心地が広がるところが、ケンタッキーバーボンとは一味違います。

created by Rinker
マルカイ
¥8,400 (2025/10/13 01:59:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 コッツウォルズ ファウンダーズチョイス シングルモルトウイスキー

コッツウォルズ ファウンダーズチョイス シングルモルトウイスキー

シングルモルトイングリッシュウイスキー
700ml 60.5%
スコッチモルト販売
楽天市場価格[2024年7月]:8,690円

イングランド・ウォリックシャー州で造られているシングルモルトウイスキー。コッツウォルズ蒸溜所はスコットランドでもほとんど行われていない、フロアモルティングによる自家製麦をしている数少ない蒸留所です。原料には地本産の大麦(オデッセイ種)を使用し、熟成樽はSTR処理を施したアメリカンホワイトオーク樽が使われています。

STRとはShaved、Toasted、Re Charredの頭文字をとったもの。樽の内側を削ぐ(Shaved)・オークチップで炙る(Toasted)・バーナーで焦がす(Re Charred)という3段階の加工をし、再活性させた樽のことで、このウイスキーには赤ワイン樽をSTR加工したものが使用されています。

STRカスクで熟成させたコッツウォルズ ファウンダーズチョイスはフルーティーさに加え、個性的なスパイス、オークの風味、スイーツのような甘いアロマが加わり、複雑で長い余韻を生み出しています。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン コンサートマスター シェリーカスクフィニッシュ

カバラン コンサートマスター シェリーカスクフィニッシュ

シングルモルトタイワニーズウイスキー
700ml 40%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:8,300円

ここからは台湾のカバランの金賞ラッシュ。TWSC2021では8本もの銘柄が金賞を獲得しています。最高金賞4本、金賞8本と、もはやTWSCで無双状態のカバラン。快進撃はまだ始まったばかりです…

カバラン コンサートマスター シェリーカスクフィニッシュは、コンサートマスターシリーズの第二弾として発売され、カバランらしい個性を放つ代表的な1本。アメリカンオークのリフィル樽(2回目以降の樽)で熟成後、アメリカンオークのシェリー樽で後熟を施したボトルとなっています。

 

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン ディスティラリーリザーブ ラムカスク

カバラン ディスティラリーリザーブ ラムカスク

シングルモルトタイワニーズウイスキー
300ml 57.8%
Kavalan Distillery

カバラン蒸留所でしか購入できないお土産用の限定ボトル。ラム酒の樽で熟成させています。カスクストレングスでしっかりとした味わいは、ソリストシリーズを彷彿とさせる原酒の個性が豊かな1本。限定でもいいので、日本史上で通常発売してほしいですね。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン ソリスト バーボン

カバラン ソリスト バーボン

シングルモルトタイワニーズウイスキー
700ml 57.8%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:16,500円

カバランソリストシリーズのバーボン樽熟成。ソリストシリーズはカスクストレングス、ノンチルフィルター(無冷却ろ過)でボトリングしたウイスキーのこと。アメリカンオークのバーボン樽で熟成させており、樽香、バニラ、フルーティーさのバランスがとれています。台湾の温かい風土により、スコッチのバーボン樽熟成原酒と比べ濃厚な風味を感じます。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン ソリスト フィノシェリー

カバラン ソリスト フィノシェリー

シングルモルトタイワニーズウイスキー
700ml 56.3%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:34,870円

ソリストシリーズの中でも評価の高い1本。フィノシェリー樽で熟成させることで、オロロソシェリー樽やバーボン樽とも違った、個性的なアロマが生み出されています。フルーティーでありながら程よくドライで、余韻は長く複雑。

TWSC2020でも金賞を獲得しており、安定感のある仕上がりです。オロロソシェリーだけでなく、フィノやアモンティリャード熟成のウイスキーも高く評価されているカバラン。樽の調達、熟成の高い技術には驚きを隠せません…

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン ソリスト マンサニージャシェリー

カバラン ソリスト マンサニージャシェリー

シングルモルトタイワニーズウイスキー
750ml 57.8%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:49,900円

マンサニージャシェリーはフィノシェリーの1種で、サンルーカル・デ・バラメーダという海沿にある町で造られています。通常のフィノよりも潮気・ミネラルを多く含んでいることから、マンサニージャの樽で熟成させたウイスキーは独特の複雑な香味がもたらされます。

スコッチではカスクフィニッシュに使用されることもありますが、カバランは全熟成工程で使用。元々の風味を活かしつつ、絶妙な熟成期間の設定によって完成しているこだわりのウイスキー。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 ウイスキー カバラン ソリスト モスカテルシェリー

カバラン ソリスト モスカテルシェリー

シングルモルトタイワニーズウイスキー
750ml 57.1%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:55,000円

モスカテルシェリー樽で熟成。モスカテルはマスカットのことで、ブドウを天日干しして造られている極甘口タイプのシェリー酒。ペドロヒメネスと似た系統ですが、モスカテルは上品な酸味を感じます。

カバラン ソリスト モスカテルシェリーには長期熟成のモスカテルシェリーカスクが使用され、濃厚な甘い香りのあるウイスキーとなっています。今回の金賞の中でもより高い評価を受けている1本。

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン ソリスト PX シェリー

カバラン ソリスト PX シェリー

シングルモルトタイワニーズウイスキー
750ml 58.6%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:在庫なし

モスカテルと並びこちらも評価の高いボトル。極甘口のシェリーである「ペドロヒメネスシェリー(PXシェリー)」の樽で熟成させています。シロップのような甘い香り、ドライフルーツのような熟成香。全体的にフルーティーでフローラルな風味のある、カバランならではの個性です。

 

 

 

プロが厳選!WSC2021金賞のおすすめウイスキー50選 カバラン ソリスト ヴィーニョ バリック

カバラン ソリスト ヴィーニョ バリック

シングルモルトタイワニーズウイスキー
700ml 57.1%
Kavalan Distillery
楽天市場価格[2024年7月]:24,800円

ポルトガルの赤ワイン樽にSTR加工を施して熟成させたウイスキー。TWSC2020では「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞しています。

STRとはShaved、Toasted、Re Charredの頭文字をとったもので、樽の内側を削ぐ(Shaved)・オークチップで炙る(Toasted)・バーナーで焦がす(Re Charred)という3段階の加工をし、樽を再活性させること。

熟成香と南国フルーツのアロマが混じりあった複雑で個性的な味わい。スコッチではなく「やはりカバラン」と思える、温暖な気候で育ったトロピカルな1本。

 

 



 

 

「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2021」で金賞を受賞した50本のウイスキーをご紹介しました。

限定ボトルから定番品まで様々な銘柄がありましたが、どのウイスキーもプロを魅了した素晴らしい味わいです。購入に迷われた際に、またはバーでウイスキーを飲む時にも是非参考にしてみてください!

ユースケ
ユースケ

あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。

 

 

高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!

  • 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
  • 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
  • PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
  • 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。

≪東急カード公式サイトはこちら≫

たるブログ TOP

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました