
こんばんは。ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキーライター。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定 ソムリエ。2022年1月20日 東京・銀座にBAR WHITE OAK(バーホワイトオーク)をオープン。
この記事では3千円以内で購入できる庶民の味方、「リーズナブルでおいしいジャパニーズウイスキー」をご紹介いたします。
空前のジャパニーズウイスキーブームによって、終売が相次いでいる日本のウイスキーですが、そんな中でもまだ販売されていて入手できるものを厳選しました。銘柄選びの参考にしていただければと思います。
私はバーテンダーの経験から様々なウイスキーを飲んできました。その中でも選りすぐりのジャパニーズウイスキーおすすめ3選です。ぜひ最後までご覧ください。
3千円以内で買える!安くておいしいジャパニーズウイスキーおすすめ3選 スーパーニッカ
スーパーニッカ
価格: 2700円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度
メーカー: ニッカウヰスキー
☆創業者の竹鶴政孝が、亡き妻への感謝をこめてつくった渾身の傑作。
☆ハチミツ、りんご、やさしくピートが香る。まろやかでスムース。
☆本場スコットランドを超える、正真正銘のジャパニーズウイスキー。
3千円以内で買える!安くておいしいジャパニーズウイスキーおすすめ3選 江井ヶ嶋酒造あかし700スペシャルブレンド
価格: 2000円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度
メーカー: 江井ヶ嶋酒造
☆老舗の江井ヶ嶋酒造がつくる、あかしブレンデッドシリーズの最高峰。
☆華やかでスムース。ホワイトオークからのバニラ香などがあり香りが豊か。
☆スコッチのようなドライさと複雑さ。この値段で楽しめるのは今だけ?
3千円以内で買える!安くておいしいジャパニーズウイスキーおすすめ3選 マルス 岩井トラディション
価格: 2700円
内容量: 750ml
アルコール度数: 40度
メーカー: 本坊酒造
☆竹鶴政孝の先輩でもある、マルスの生みの親「岩井喜一郎」の名前を冠した自信作。
☆フルーティーでモルティー。柔らかいボディーだがしっかりしている。
☆マルス信州蒸溜所のモルトが活きている、円熟な味わいのブレンデッドウイスキー。
まとめ
3千円以内で買える!安くておいしいジャパニーズウイスキーおすすめ3選
- スーパーニッカ
- 江井ヶ嶋酒造 あかし700スペシャルブレンド
- マルス岩井トラディション
3千円以内で買えるジャパニーズウイスキーの中から、厳選して3つご紹介いたしました。枯渇状態から抜け出すために、生産がどんどん増えているジャパニーズウイスキーですが、これからも安くておいしいウイスキーを作り続けてほしいですね。

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
コメント