
こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAKをオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
この記事では現役バーテンダーであり、元パティシエであるわたくしがおすすめする「ウイスキーボンボン」と「ウイスキー入りのチョコレート」を3つご紹介いたします。
ウイスキーボンボンが食べたくなったけど、どれを買ったらいいのか迷われてる方や、ウイスキーを使用したチョコレートを食べてみたい方におすすめの内容となっています。
ウイスキーボンボンについての解説もありますので、そちらも合わせて最後までご覧いただけると嬉しいです。
ウイスキーボンボンとウイスキー入りチョコ バーテンダーおすすめ5選 ウイスキーボンボンとは?
知っているようで知らない ウイスキーボンボンとは?
- 砂糖で作られた生地、またはチョコレートでウイスキーを包んだお菓子のことです。
イタリア人の菓子職人「ジョヴァンニ・パスティッラ」が考案した砂糖菓子「ボンボン菓子」が始まりとされています。

「ボンボン」という言葉自体はフランス語です。「良い」を意味する形容詞の「bon」を二回重ねると、「おいしい」を意味する幼児言葉になります。
ウイスキーボンボンのアルコール度数
- 商品によって異なりますが、約2~5%程度です。
アルコールは残っているので、子供は食べられません。
また、車の運転などをする場合も食べることはできません。
ウイスキーボンボンの「中身」は、砂糖、水あめ、コンスターチ、ウイスキーです。水、砂糖、水あめを鍋で火にかけて糖化させて、火から下してウイスキーを加えます。専用の型に液体を流し込みコーンスターチを振りかけます。冷えると柔らかく固まって個体状になり、それをチョコレートでコーティングすることで完成します。
アルコールは飛ばしませんので、度数を保ったままウイスキーボンボンになります。砂糖液と合わさることで濃度が薄まっているとはいえ、しっかりアルコール分とウイスキーの風味を感じる仕上がりになっています。
ウイスキーボンボンとウイスキー入りチョコ バーテンダーおすすめ3選
おすすめのウイスキーボンボンと、ウイスキーを使用したチョコレートをご紹介いたします。
丸赤製菓 ウイスキーボンボン
丸赤製菓 ウイスキーボンボン
500g
1790円
ウイスキーボンボン専業のメーカーが作る、昔ながらの「シェルタイプのボンボンチョコレート」です。
メディアに多数紹介されたおり、ウイスキーボンボン界を代表する商品となっています。 丸赤製菓ではウイスキーの他、日本酒や梅酒を使ったボンボンも製造しています。
富久栄珈琲 ウイスキー ボンボンショコラ 963 山桜
富久栄珈琲 ウイスキー ボンボンショコラ 963 山桜
6個入
2214円
福島県にある3社が協力して開発したウイスキーボンボンです。
チョコレートは「富久栄珈琲」のコーヒー焙煎技術によって自家焙煎したカカオを使用した、本格的なチョコレートを使用しています。ウイスキーは笹の川酒造の「山桜 黒ラベル」と、南酒販の「963赤ラベル」、「963黒ラベル」の3種類のブレンデッドウイスキーです。それぞれのウイスキーは混ぜることなく、チョコレートに銘柄が印字されたウイスキーボンボンとなっています。
ここまでウイスキーの個性がしっかりしたウイスキーボンボンが他にあるでしょうか。チョコレートのおいしさにも驚かされますが、ウイスキーの風味も本格的に感じる「大人のウイスキーボンボン」です。
ニッカ 竹鶴ピュアモルト使用 ウイスキー生チョコレイト
ニッカ 竹鶴ピュアモルト使用 ウイスキー生チョコレイト
9個入り
1550円
ニッカウヰスキーのブレンデッドモルトウイスキー「竹鶴」を使用した生チョコレートです。余市のもつスモーキーさと、宮城峡の華やかさがチョコレートに深みを与えています。ウイスキー入りの生チョコレートの中ではトップクラスの人気となっています。
この商品は、札幌にある「ザ・ニッカ・バー」でチャーム(お通し)として使用されています。
まとめ
ウイスキーボンボンとウイスキー入りチョコ バーテンダーおすすめ5選 ウイスキーボンボンとは?
・砂糖で作られた生地、またはチョコレートでウイスキーを包んだお菓子のこと。アルコール度数は約2~5%程度。
ウイスキーボンボンとウイスキー入りチョコ バーテンダーおすすめ3選
丸赤製菓 ウイスキーボンボン
・老舗が作る昔ながらのウイスキーボンボン。
富久栄珈琲 ウイスキー ボンボンショコラ963山桜
・ブレンデッドウイスキー「963」と「山桜」が使用されたウイスキーボンボン。
ニッカ 竹鶴ピュアモルト使用 ウイスキー生チョコレイト
・ザ・ニッカ・バーで提供されている「竹鶴」を使った生チョコレート。
バーテンダーがおすすめする、ウイスキーボンボンとウイスキー入りの生チョコレートのご紹介でした。ウイスキー入り生チョコレートに関しては、別記事でスコッチウイスキー「ポートシャーロット」を使用した、北海道ロイズの生チョコレートも紹介しています。ご興味のある方はぜひご覧ください。
ウイスキーの風味がしっかりと感じるチョコレートは美味しいですよね。これからも気になる商品があれば取り上げていきたいと思います。

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
コメント