
こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
スコットランド南部に位置するローランド地方は、かつて「軽やかで優雅なウイスキーの産地」として知られ、長らく玄人好みのエリアとされてきました。しかし近年、その伝統的なスタイルに熟成の奥行きや個性を加えた高級ボトルが登場し、静かな注目を集めています。
本記事では、ローランドを代表する老舗蒸留所から、選りすぐりの高級シングルモルトを3本ピックアップ。いずれも10万円以内で手に入る、ハイエンドなオフィシャルボトルです。
自分へのご褒美にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもふさわしい逸品ばかり。ローランドウイスキーの真髄に触れる珠玉の3本を、ぜひご覧ください。
10万円以内|ローランドの高級シングルモルトウイスキー3選【2025年版】

出典:https://en.wikipedia.org/wiki/File:Auchentoshan_Distillery_-_panoramio.jpg#file
- オーヘントッシャン 24年 ノーブルオーク
- グレンキンチー 27年 スペシャルリリース 2023
- ブラッドノック 19年
10万円以内|ローランドの高級シングルモルトウイスキー3選【2025年版】オーヘントッシャン 24年 ノーブルオーク
オーヘントッシャン 24年 ノーブルオーク
- 700ml 50.3%
- 楽天市場価格[2025年7月]:40,750円 送料無料
「オーヘントッシャン 24年 ノーブルオーク」は、免税店向けの限定品として2015年に発売された高級シングルモルトです。1990年蒸溜、2015年にボトリング。ノンチルフィルター、カスクストレングスでボトリングされています。
オーヘントッシャン蒸溜所は、グラスゴー近郊に位置する、1823年創業の歴史ある蒸溜所です。「オーヘントッシャン(Auchentoshan)」とは、ゲール語で「野原の片隅」という意味を持ちます。最大の特徴は、3回蒸留製法。軽やかで繊細、クリーンな酒質を生み出しており、「ローランド・スタイル」の代表格とされています。
オーヘントッシャンには多彩なラインナップがありますが、公式のオフィシャルボトルで20年以上の長期熟成品はごく限られています。むしろ熟成年数の長さよりも、熟成に使う樽の個性を重視し、主に18年未満の原酒を使ってさまざまな表情を持つウイスキーを展開しているのが特徴です。
「オーヘントッシャン 24年 ノーブルオーク」は、バーボン樽とオロロソ・シェリー樽の原酒を絶妙に組み合わせた逸品。オーヘントッシャンらしいクセの少なさとエレガントでフルーティーな香りが魅力。軽やかな口当たりながらも、重層的な深みが感じられ、高級感あふれる味わいに仕上がっています。
10万円以内|ローランドの高級シングルモルトウイスキー3選【2025年版】グレンキンチー 27年 スペシャルリリース 2023
グレンキンチー 27年 スペシャルリリース 2023
- 700ml 58.3%
- 楽天市場価格[2025年7月]:55,000円 送料別
グレンキンチー蒸溜所は1825年創業。豊かな穀倉地帯として知られるローランド東部の大麦を使用し、木桶での発酵やワームタブによる冷却といった伝統的な製法を守り続ける、クラシックなローランド蒸溜所です。
蒸溜器はそれぞれ1基ずつのペア構成で、初溜釜はなんと3万1,000リットルという巨大なサイズを誇ります。この大きなポットスチルから生まれる原酒は、ジョニー・ウォーカーの中核を担う重要なブレンド原酒としても知られています。ローランドらしい軽やかさを持ちながらも、スペイサイドモルトを思わせるフルーティで洗練されたスタイルが特徴です。
グレンキンチーは伝統を大切にする一方で、限定リリースや革新的な熟成にも積極的に取り組んでおり、長期熟成や特別仕様のボトルは、繊細で奥行きある味わいで高く評価されています。なかでも「グレンキンチー 27年 スペシャルリリース 2023」は、ディアジオのスペシャルリリースシリーズの一環として登場した、同蒸溜所における最長熟成のオフィシャルボトル。
バーボン樽とシェリー樽でじっくりと熟成された原酒をブレンドし、軽快さのなかに芳醇でリッチなシェリー香を加えたバランスの取れた味わいに仕上がっています。ドライフルーツやバニラ、スパイスが織りなす華やかな香味に加え、27年の熟成によって生まれたなめらかな口当たりと長い余韻が魅力的。
カスクストレングス(58.3%)でボトリングされているものの、アルコールの強さを感じさせないまろやかさがあり、長期熟成ならではの風格を存分に楽しめる高級シングルモルトです。
10万円以内|ローランドの高級シングルモルトウイスキー3選【2025年版】ブラッドノック 19年
ブラッドノック 19年
- 700ml 46.7%
- 楽天市場価格[2025年7月]:32,200円 送料無料
ブラッドノックの創業は1817年で、スコットランド・ローランド地方の最南端に位置する歴史ある蒸溜所です。20世紀以降はオーナー交代や操業停止を繰り返しましたが、2015年にオーストラリアの実業家デヴィッド・プライアー氏が蒸溜所を買収。全面的な設備更新を経て、2017年に蒸溜を再開しました。
現マスターディスティラーは、元マッカランのニック・サヴェージ博士。2019年の就任後はすべての原酒の品質を徹底的に見直し、伝統と革新を融合させた新たなブラッドノックのスタイルを築いて、新たなオフィシャルボトルが展開されています。
「ブラッドノック 19年」は、2023年12月からリリースされている、ブラッドノックの最長熟成ボトル。日本国内への入荷がわずか72本という希少な限定品です。
使用されているのは、長期熟成されたバーボン樽熟成のストックから、さらに選び抜いた原酒を、1年半~2年間の間、ペドロヒメネス(PX)・シェリー樽でフィニッシュさせています。
PXシェリー由来の濃密な果実感とスパイス、甘やかで奥行きのある香味を纏わせた、完成度の高い1本。リッチで芳醇なウイスキーがお好みの方にピッタリです。
かつて“軽やかで繊細”というイメージで語られてきたローランドモルトも、熟成年数を重ねることで、奥行きや重厚感を備えた味わいへと進化を遂げています。
いずれのボトルも、老舗蒸溜所の技術と情熱が注ぎ込まれた珠玉の高級シングルモルト。その完成度と存在感は、決して他の地域に引けを取りませんね。

あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!
- 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
- 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
- PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
- 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。



コメント