無料セミナー有り!ウイスキー検定2級の練習問題と解答・解説

この記事では、ウイスキー検定公式ホームページに掲載されている、ウイスキー検定2級の練習問題と、その解答についての解説を致します。ウイスキー検定に興味のある方、2級を受験する予定で勉強中の方などは、必見です!

公式ホームページでは「練習問題」と「解答」が掲載されており、解答に対しての疑問が残っていても、理解できないこともあると思います。そこで今回は、問題文と解答を深堀する形で徹底解説して参ります。

ウイスキー検定2級合格に役立つ内容となりますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

無料セミナー有り!ウイスキー検定2級の練習問題と解答の解説 ウイスキー検定2級について

ウイスキー検定2級とは?

ウイスキーの文化や歴史、製法を理解し、ウイスキー通になりたい方を対象とした中級者向けの難易度となります。2級を合格できれば「ウイスキー通」を自称できるほどの知識を得ることができます。

  • 試験形式: マークシート 4者択一形式。
  • 合格基準: 100問中70問以上。
  • 受験料: 【2級】は5000円。

 

ウイスキー検定2級 次回開催日

2級は在宅試験となります。

第20回 ウイスキー検定 2025年2月実施
【実施級】
1級、3級、2級、ウイスキーメイキング(WM)級
※1級以外は在宅試験となります。

<会場試験>
実施日 : 2025年2月23日(日・祝)
実施級 : 1級
試験時間: 14:00~15:00(開場13:30)
会場: 東京・大阪
※東京は渋谷区広尾、大阪は新大阪駅近辺を予定しておりますが、申込受験者数により変更する場合もあります。詳細は2月に発送する受験票をご確認ください。

<在宅試験>
試験期間 : 2025年2月14日(金)~ 2025年2月25日(火)
実施級 : 3級、2級、ウイスキーメイキング(WM)級
※各級の試験時間は60分です。試験期間内で、お好きな場所、時間に受験してください。

お申し込み期間
受付開始 2024年11月5日(火)正午
<コンビニ支払・ペイジー・銀行振込>2025年1月16日(木)まで

<クレジット決済>2025年1月23日(木)まで

受験資格 20歳以上の方
※1級を受験される場合は、ウイスキー検定2級、またはウイスキーコニサー資格が必要です。

実施級
<会場試験>1級<マークシート 5者択一+記述形式>

ウイスキー検定2級またはウイスキーコニサーを取得し、ウイスキーの文化や歴史、製法や時事問題を深く理解した方を対象とたウイスキー検定最上級レベル。【合格基準:100問中80問以上】

<在宅試験>3級<マークシート 4者択一形式>

『増補新版 ウイスキー検定公式テキスト』のスコッチを中心に全ての章から出題。テキスト外からの出題もあるが、テキストを学習すれば合格可能。ウイスキーが好きで、ウイスキーの基礎知識を持つ方を対象とした初級レベル。【合格基準:100問中60問以上】

2級<マークシート 4者択一形式>

『増補新版 ウイスキー検定公式テキスト』を中心に出題。テキスト外からの出題もあるが、テキストを深く学習、理解すれば合格可能。ウイスキーの文化や歴史、製法を理解し、ウイスキー通になりたい方を対象とした中級レベル。【合格基準:100問中70問以上】

ウイスキーメイキング(WM)級<マークシート 5者択一形式>

ウイスキーの原料や製造工程、設備、製造方法を中心に出題。ウイスキーの製造に関しての幅広い知識を持つ方を対象とした中級レベル。【合格基準:100問中75問以上】

受験料(税込)<会場試験>【1級】6,600円 <在宅試験>【3級】4,400円 【2級】5,500円 【WM級】5,500円 <併願受験>3級・2級・WM級のうち2つ以上を併願することで受験料が10%OFF!
※会場試験と在宅試験との併願割引はありません。

試験概要
<会場試験>東京と大阪での開催となります。試験会場は受験票の発送をもってお知らせします。
<在宅試験>受験キット(試験の手引き・問題・解答用紙)をお申し込み時のご住所にお送りいたします。試験期間内のご都合の良い時間に受験していただき、解答用紙をご返送ください。試験時間は各級とも【60分】です。

第20回ウイスキー検定 実施概要↓

ウイスキー検定公式ホームページ

 

無料セミナー有り!ウイスキー検定2級の練習問題【全10問】

練習問題は「ウイスキー検定公式ホームページ」より引用しております。
解答・解説は次のページに記載。

問1
次の中で「世界5大ウイスキー」に入っていないものはどれか。
1. ロバートブラウン
2. タラモアデュー
3. ジョージディッケル
4. バグパイパー

問2
ウイスキーの発酵は酵母(イースト)がブドウ糖や麦芽糖などの糖分を食べて、アルコールと二酸化炭素に分解する作用のことである。この酵母の学名は何か。
1. サッカロミセス・セレビシエ
2. サッカロミセス・アクアヴィテ
3. サッカロミセス・アスペルギルス
4. サッカロミセス・オリゼー

問3
17世紀末から18世紀半ばにかけ、スチュワート王家復興のために戦ったハイランドの勇士たちのことを何といったか。
1. トーリー
2. ホイッグ
3. ジャコバイト
4. ロイヤル・スコッツ

問4
スコッチの場合、蒸留の上限アルコール度数は何%以下と定められているか。
1. 91.0%
2. 92.6%
3. 94.8%
4. 96.4%

問5
竹鶴政孝が1919年4月に1週間実習を受けたのはどこの蒸留所か。
1. ロングモーン
2. ヘーゼルバーン
3. ラガヴーリン
4. ボーネス

問6
アメリカのあるクラフトディスティラリーでは、NASAが「21世紀の宇宙食」として注目している穀物を使ってウイスキーを造っている。その穀物とは何か。
1. オーツ
2. キビ
3. ソバ
4. キヌア

問7
次の中でアイリッシュのシングルモルトはどれか。
1. ターコネル
2. ジェムソン
3. レッドブレスト
4. タラモアデュー

問8
フレーバリングウイスキーとベースウイスキーをニュースピリッツの段階でブレンドしてから樽詰めするカナディアンウイスキーはどれか。
1. カナディアンクラブ
2. クラウンローヤル
3. フォーティクリーク
4. カナディアンミスト

問9
本坊酒造のマルス信州蒸溜所が所在するのは何県か。
1. 静岡県
2. 福島県
3. 鹿児島県
4. 長野県

問10
ロンドンのサヴォイホテルで生まれたカクテルで、別名「スコッチマンハッタン」と呼ばれるカクテルは何か。
1. ラスティネイル
2. オールドアライアンス
3. ロブロイ
4. バノックバーン

 

解答と解説は次のページに記載

コメント

タイトルとURLをコピーしました