こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
みなさんはご存じでしょうか?
じつは世界で消費されているウイスキー消費量の約9割はブレンデッドウイスキーです。
近年はシングルモルトの需要が急速に伸びていますが、それでも世界のウイスキー市場をリードするのはブレンデッド。シングルモルトよりリーズナブルで、専門店でなくても気軽に入手できる庶民の味方として世界中で愛飲されています。
そんな身近なブレンデッドウイスキーですが、「じつはよく知らない」「そもそもブレンデッドウイスキーってなに?」と疑問をもっているかたも多いと思います。今回はブレンデッドウイスキーの基礎知識を、分かりやすく初心者向けに解説。
この記事を読むことで、ウイスキーの種類を理解することができ、ブレンデッドウイスキーの正体を知ることができます。お店やバーでウイスキーを選ぶ時の参考にもなりますので、ぜひ最後までご覧ください。
初心者向け講座 ウイスキーの種類が知りたい!ブレンデッドウイスキーとは?
ブレンデッドウイスキーとは
ブレンデッドウイスキーとは…
複数の蒸留所でつくられたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして造られたウイスキーのこと。
-
モルトウイスキー+グレーンウイスキー = ブレンデッドウイスキー
※モルトウイスキーに一滴でもグレーンウイスキーが入れば、ブレンデッドウイスキーになる。
※モルトウイスキーに一滴でも他の蒸留所のモルトウイスキーが入れば、ブレンデッドモルトウイスキーになる。
-
モルトウイスキーAのみ = シングルモルトウイスキー
※単一蒸留所のモルト原酒のみが使用されている場合はシングルモルトとなる。
ブレンデッドウイスキーの具体例
「ブレンデッド・スコッチウイスキー」の場合は、スコットランドの蒸留所から集めた複数のシングルモルトと、同じくスコットランドにあるグレーンウイスキー蒸留所の原酒をブレンドしたものになります。
具体例として、ブレンデッド・スコッチウイスキー「バランタイン」の場合はこんな感じです。
+
=
ちなみに年数表記のあるウイスキーの場合は、モルト原酒とグレーン原酒の両方が規定年数に達していないと表記できないルールとなっています。
例えばバランタイン17年の場合は、モルトもグレーンも最低年数17年の原酒がブレンドされています。
初心者向け講座 ウイスキーの種類が知りたい!ブレンデッドとは?ブレンドする理由
ブレンドする理由
そもそも、なんでブレンドするのか?という疑問にお答えします。
「シングルモルトで十分おいしいじゃないか」「ブレンドしてしまうのはそれぞれの蒸留所に対して失礼じゃないの?」こんな風に思われている方もいるのではないでしょうか。
一言で答えるなら、「ブレンドすることで飲みやすいウイスキーをつくることができたから」。
シングルモルトはスコットランドの秘境のような場所で造られていることがおおく、地元の人たちは飲みなれていたのかもしれませんが、ピート臭のある個性的な風味はスコットランドやイングランドの都市部の人たちにとっては少し強烈。
そこで、シングルモルトとは異なるウイスキー(グレーンウイスキー)を混ぜることで、飲みやすくする方法を思いつきます。
ブレンデッドウイスキー誕生の話は、「スコッチの歴史」を紐解いていく必要があります。詳しく解説するとかなりのボリュームになるので、この記事では簡単にご説明します。
ブレンデッドウイスキー誕生の話
↓
↓
↓
↓
↓
↓
スコットランドの片田舎でつくられている「地酒」でしかなかったシングルモルトウイスキーでしたが、モルト原酒にグレーン原酒をブレンドすることで、都市部でも受け入れられるような飲みやすいウイスキー「ブレンデッドウイスキー」が誕生。
スコッチの需要は一気に高まり、イギリス国内だけでなく世界中に輸出されるようになりました。
そして現在に至るまで人気が続き、シングルモルトよりも安価で飲みやすい味わいは多くの人々を虜にしています。
初心者向け講座 ウイスキーの種類が知りたい!ブレンデッドとは?ブレンダーってなに?
ブレンダーとは
ブレンダーとはウイスキーの原酒をブレンドして、ブレンデッドウイスキーを造る職人のこと。ウイスキーの商品開発における最も重要なポジション。
ブレンデッドウイスキーは複数の蒸留所で製造された個性の異なる原酒をブレンドしてつくります。この作業を行うのが「ブレンダー」といわれる、ウイスキーをつくる専門の職人さんです。
ブレンデッドは原酒の選定や配合を誤れば、ウイスキー同士の調和がとれなくなってしまいます。思想とするウイスキーの味わいを生み出せないのはもちろん、原酒同士が「喧嘩」してしまうと、バランスが悪くなってしまうこともあります。
ブレンダーはそれぞれの原酒の個性を見極め、緻密で絶妙なバランスの配合を見つけ出すことができます。
ブレンダーの主な仕事
ブレンダーにとって重要な仕事は主にこの3つ。
- 既存のウイスキーブランドの味を守っていくこと (常に同じ味に完成させること。いつも同じ原酒を調達できるとは限りません。構成原酒が多少変わったとしても、既存のクオリティを再現できる技術があります。)
- 新製品の開発 (定期的に新商品をリリース)
- 原酒サンプルのテイスティング (貯蔵庫にあるすべての樽の状態を把握する必要がある)
ブレンダーの仕事はすごい!
ブレンデッドウイスキーは全ての原酒を同じ割合でブレンドするわけではなく、それぞれの原酒が持つ個性を発揮できるよう、緻密な分量に計算されています。
ブレンダーは、数百種類の原酒サンプルからの個性を見極めて、配合する量を絶妙に調整。
たとえ同じ蒸留所の、同じ年数の原酒であっても、ウイスキーの味わいは樽ひとつひとつで微妙な違いがあります。
それを違いをテイスティングによって繊細に感じ取り、常に同じ味わいになるようにブレンドしています。
これはかなり訓練を必要とするほんとにすごい技術。ブレンダーとはブレンデッドウイスキーをつくる専門の職人さん。私はブレンダーの仕事は「神業」だと思っています。
参考記事 山崎入門 vol.6 “ブレンダーの仕事とは。”↓
まとめ
・ブレンデッドウイスキーとは?
→複数のシングルモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしたウイスキー。
・ブレンドする理由
→シングルモルトよりも飲みやすいウイスキーをつくりたかったから。
・ブレンダーってなに?
→ブレンデッドウイスキーを造る職人のこと。ウイスキーの商品開発における最も重要なポジション。その仕事はめっちゃすごい。
ブレンデッドウイスキーは身近な存在ですが、良く知らない人は多いと思います。この記事をご覧になったことで少しでもブレンデッドウイスキーの理解が深まってくれたら幸いです。
あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!
- 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
- 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
- PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
- 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。
コメント