【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選

ユースケ
ユースケ

こんばんは ユースケです。

自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAKをオープン。YouTubeTikTokでカクテル動画を公開中!

この記事では2000円以内で購入できる庶民の味方、リーズナブルでおいしいスコッチウイスキーをご紹介いたします。

スコッチウイスキーというと高級なイメージをお持ちの方もいると思いますが、本格的なスコッチのなかでもお手軽な価格でおいしい銘柄はたくさんあります。

ネットショップや酒屋で簡単に購入可能な5選となりますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

第二弾「【2023年版】2000円以内の安くて美味しいおすすめのスコッチウイスキー7選」はこちら↓

 

関連記事はこちら↓

 

 

【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選| デュワーズ ホワイトラベル


デュワーズ ホワイトラベル

価格: 1500円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度

デュワーズはブレンデッドスコッチウイスキーを世界に広めたとされる5つのブランド「ビッグ5」の一つ。当時は樽売りが一般的だったスコッチを、初めて瓶詰めして売り出したとしても有名です。

ラインナップを数多く展開していますが、やはり代表作は「デュワーズ ホワイトラベル」。クリーンでスムースな飲み口が人気で、ハイボールなどに最適な1本。

デュワーズは上位ブランドもなかなか美味しいのですが、2000円以下で購入できるウイスキーとしてはかなりコスパが良い商品です。

created by Rinker
ホワイトラベル
¥2,132(2023/12/01 20:43:13時点 Amazon調べ-詳細)

「デュワーズ12年」もおすすめです↓

created by Rinker
デュワーズ
¥3,700(2023/12/02 00:24:12時点 Amazon調べ-詳細)

 

【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選| ジョニーウォーカーレッドラベル


ジョニーウォーカーレッドラベル

価格: 1200円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度

ジョニーウォーカーは「ビッグ5」の一つであり、シリーズ累計では世界一売れているブレンデッドスコッチウイスキーです。世界中で飲まれているメジャー商品であり、リーズナブルでおいしいスコッチとして、ジョニーウォーカーレッドラベルを外すことはできません。

スモーキーなモルトウイスキーをキーモルト(中核となるモルト原酒)としており、スコッチ特有の薫香が優しく香ります。この軽いスモーキーさは、ウイスキー全体に複雑さと余韻に深みを与えてくれます。

ちなみにレッドラベルは1909年の販売当初「10年」表記でしたが、現在はエイジングは設定されていません。

 

【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選| ティーチャーズ セレクト


ティーチャーズ セレクト

価格: 1600円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度

ティーチャーズは「ウィリアム・ティーチャー」によって1860年に誕生したブレンデッドスコッチウイスキー。「ティーチャーズ ハイランドクリーム」がフラッグシップボトルで、ハイランドクリームと名乗るだけあり、クリーミーでシルキーな口当たりが人気となっています。

「ティーチャーズ セレクト」は、親会社のビームサントリーのブレンダーが監修してつくられた日本限定商品。日本人の味覚を意識して開発されており、スタンダードと比べ、スモーキーが若干強くなっています。

そのスモーキーさは、ソーダ割や水割りにした際に心地よいアロマへと変化。元よりあったフレッシュフルーツの香りとのバランスが絶妙に混じり合い、リーズナブルなスコッチとは思えないほど、ボディのしっかりとした味わいを愉しむことができます。

 

【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選| グランツ トリプルウッド


グランツ トリプルウッド

価格: 1500円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度

グランツを製造する「ウィリアム・グラント&サンズ社」は、シングルモルトスコッチウイスキー「グレンフィディック」や「バルヴェニー」などの蒸留所も経営する老舗のウイスキーメーカー。シングルモルトのブランドも有名ですが、ブレンデッドスコッチウイスキー「グランツ」も同社を代表する商品。世界有数の売上本数を誇る人気銘柄です。

「グランツ トリプルウッド」は3種類の樽で熟成した原酒を使用しています。
「ヴァージンオーク樽(新樽)」「アメリカンオーク樽」「リフィルバーボン樽」。

モルトの持つ華やかさと、熟成樽からのバニラ・キャラメルなどの重厚なアロマをバランスよく感じます。

おすすめはオンザロック。氷が溶けていく度に変化する味わいが素晴らしい。

created by Rinker
Grant's(グランツ)
¥1,452(2023/12/02 08:15:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選| ホワイトホース ファインオールド

ホワイトホース ファインオールド

価格: 1100円
内容量: 700ml
アルコール度数: 40度

ホワイトホースは「ビッグ5」に数えられるメジャーブランド。ウイスキー用のボトルに、スクリューキャップを初めて取り入れたことでも有名です。

アイラ島のスモーキーなシングルモルトウイスキー「ラガヴーリン」などをキーモルトにしており、上品なスモーキーさ特徴的。ハチミツのような甘いアロマが広がり、余韻はスッキリとドライな飲み口。

「ホワイトホース ファインオールド」はハイボールでの人気が高く、現在スコッチの売上本数としては国内No.1。食事にも合わせやすいことから、多くの飲食店で活躍しています。

created by Rinker
WHITE HORSE(ホワイトホース)
¥1,195(2023/12/02 10:00:48時点 Amazon調べ-詳細)

ファインオールドの上位版「ホワイトホース12年」もおすすめ!

created by Rinker
ホワイトホース
¥2,598(2023/12/01 19:30:33時点 Amazon調べ-詳細)

 

 



 

 

気軽に飲めるスコッチとして、リーズナブルなブレンデッドウイスキーは最適ですね。この他にも安くておいしいウイスキーの紹介記事がありますので、そちらもぜひ参考に!

ユースケ
ユースケ

あなたの人生がウイスキーによって幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。

たるブログ TOP

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました