【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」おすすめ銘柄24選

ユースケ
ユースケ

こんばんは ユースケです。

自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!

この記事では「樽のパイオニア」として知られる、シングルモルトスコッチウイスキー「グレンモーレンジィ Glenmorangie」のオフィシャルボトルを24本ご紹介致します。現在の値段や、グレンモーレンジィ蒸留所について知りたい方にもおすすめの内容となっております。

グレンモーレンジィはイングランド国内では販売本数は1,2位を争う、人気のシングルモルトであり、日本でも常に上位に位置するウイスキー。定番ラインアップの他、限定商品や並行輸入品などを含めると、その種類は豊富です。

そこで今回は、2024年4月時点で購入できるおすすめボトルをピックアップ。定番ラインナップはもちろん、古酒(オールドボトル)や長期熟成の高級ウイスキー、免税店向けの限定ボトルもピックアップ。

グレンモーレンジィの各銘柄とその魅力を余すことなくご紹介致します。

 

 

 

  1. 【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」とは?
    1. グレンモーレンジィの歴史
    2. グレンモーレンジィ蒸留所の生産設備
  2. 【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」おすすめ銘柄24選|一覧
  3. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ オリジナル
    1. おすすめの飲み方「ストレート」
    2. おすすめの飲み方「ハイボール」
    3. おすすめの飲み方「オレンジハイボール」
  4. シングルモルトスコッチウイスキー|エックス バイ グレンモーレンジィ
  5. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ ラサンタ 12年シェリーカスク
  6. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ キンタ・ルバン 14年 ポートカスク
  7. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ ネクター・ドールソーテルヌカスク
  8. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ 18年
  9. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ シグネット
  10. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジ ターロガン
  11. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ ア テイル オブ フォレスト
  12. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジ 14年 エレメンタ ニュー チャード オーク カスク フィニッシュ
  13. シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジ デュタック

【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」とは?

グレンモーレンジィ Glenmorangie

設立:1843年
地域:北ハイランド
オーナー:モエヘネシー・ルイヴィトン社
蒸留器:初留6基、再留6基
仕込み水:ターロギーの泉(硬度190)、ケルピーの泉
年間生産量:650万リットル

 

グレンモーレンジィの歴史

グレンモーレンジィ蒸留所は1843年に「ウィリアム・マセソン」によってスコットランドの北ハイランドで創業。小さな醸造所を蒸溜所へ改装する形で誕生します。

実際にウイスキーの生産を始めたのは1849年。1887年にはメイトランド兄弟とダンカン・キャメロンが共同経営していた「グレンモーレンジィ蒸留所会社(The Glenmorangie Distillery Company Ltd.)」の傘下になります。

第一次世界大戦後には、1918年に「マクドナルド・アンド・ミューア(Macdonald & Muir)」と「ダーラム・アンド・カンパニーDurham & Co.」によって蒸溜所は買収されます。

1930年代にはアメリカの禁酒法(1920~1933)と世界恐慌の影響を受け、ウイスキー不況となります。グレンモーレンジィ蒸留所は一時的に生産をストップ。すぐに生産再開されますが、第二次世界大戦による原料不足などによって、1941~1944年にかけて再び生産は停止されます。

その後、ウイスキーの生産が再開されると、1976年にはポットスチルが4基に増設され、1990年にはスチルハウス(蒸留棟)を移動させ、ポットスチルを8基に増設。ビジター施設の改装も行います。

2004年にはフランスの「モエ・ヘネシー・ルイヴィトン(Moët Hennessy Louis Vuitton)」がグレンモーレンジ社を買収し、現在もLVMHの傘下となっています。

2009年に、生産設備はさらに拡大。ポットスチルは12基となります。2021年には第二蒸留棟が完成し、実験的な仕込みも行える施設としても稼働しています。

 

グレンモーレンジィ蒸留所の生産設備

グレンモーレンジィの仕込み水は、ターローギーの泉から採取されている、硬度190度の硬水。

主に「軟水」を利用するスコッチの蒸留所としては珍しいこの硬水は、雨水が大地に浸透し、100年以上の長い期間をかけて、石灰岩と砂岩の地層を通過した天然水。グレンモーレンジィの個性にも繋がる重要な要素の一つです。

その昔、泉周辺で土地開発が進み、水源の質が損なわれる可能性があったため、グレンモーレンジィでは水源地を守るために土地を購入。敷地を大きく拡大させることで、ウイスキー造りの重要な要素である仕込み水をしっかりと確保しています。

 

仕込み水の他、特徴的なのがポットスチル。

グレンモーレンジィ蒸溜所のスチルハウスは、広々とした空間にスコットランドで最も背の高いスチルが12基設置されています。ネックの高さは5.14m(大人のキリンと同じ高さ)。

スチルは初留が容量11,400L。再留は容量8,200L。

それぞれのスチルには蒸気鍋と蒸気コイルが取り付けられており、ラインアームはどちらもほぼ水平。多管式コンデンサーも完備されています。

 

グレンモーレンジィは熟成樽において巧みな技術を持ち、「樽のパイオニア」として知られています。

樽の種類を増やし、後熟(ウッドフィニッシュ)などの技術を駆使して、ウイスキーに複雑な味や香りのバリエーションを生み出すことに成功しています。

ウイスキーの風味の多くは「樽」によって決まると言われており、グレンモーレンジィではその重要性を理解し、特別な「デザイナーカスク」を開発。熟成樽は基本的に「2回」までしか使わず、ハツラツとしたバニラのニュアンスを引き出し、飲みごたえと滑らかな味わいを形成しています。

また、グレンモーレンジィでは、シングルモルト用のウイスキー原酒を他社へ供給していません。

他の蒸留所と異なり、ボトラーズ会社の「グレンモーレンジィ」は存在せず、リリースされているのは、極少量のモルトを加えた「ウエストポート(WESTPORT)」と呼ばれれる「ティースプーンモルトウイスキー(ブレンデッドモルトウイスキー)」のみとなっています。

 

グレンモーレンジィは豊かなフルーティーな味わいが特徴であり、ウイスキービギナーから古くからの古参ファンまで、広く愛されています。品質と独自性を兼ね備えた特別なシングルモルトウイスキー。

すでに世界中で確固たる地位を築いていますが、新たな挑戦も引き続き行われており、グレンモーレンジィの進化はとどまることを知りません。

 

 

【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」おすすめ銘柄24選|一覧

1ページ目
1. グレンモーレンジィ オリジナル
2. エックス バイ グレンモーレンジィ
3. グレンモーレンジィ ラサンタ 12年シェリーカスク
4. グレンモーレンジィ キンタ・ルバン 14年 ポートカスク
5. グレンモーレンジィ ネクター・ドールソーテルヌカスク
6. グレンモーレンジィ 18年
7. グレンモーレンジィ シグネット
8. グレンモーレンジ ターロガン
9. グレンモーレンジィ ア テイル オブ フォレスト
10. グレンモーレンジ 14年 エレメンタ ニュー チャード オーク カスク フィニッシュ
11. グレンモーレンジ デュタック

2ページ目
12. グレンモーレンジ テイル オブ ウィンター
13. グレンモーレンジ 15年 ザ カドボール エステート
14. グレンモーレンジィ バレルセレクトリリース 13年 コニャックカスク フィニッシュ
15. グレンモーレンジィ バレルセレクト パロ コルタド
16. グレンモーレンジ スピオス
17. グレンモーレンジ 16年 ザ トリビュート
18. グレンモーレンジィ トーキョー
19. グレンモーレンジ バカルタ
20. グレンモーレンジィ 18年 モルトマンズ・スペシャルリザーブ
21. グレンモーレンジィ 25年
22. グレンモーレンジィ トラディショナル
23. グレンモーレンジィ グランドヴィンテージ 1998 23年 BOND HOUSE №1コレクション
24. グレンモーレンジィ テイン エルミタージュ 1975

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ オリジナル

グレンモーレンジィ オリジナル

  • 40% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:4,015円

「グレンモーレンジィ オリジナル(グレンモーレンジィ10年)」は、ブランドを代表するフラッグシップボトル。

飲みやすい味わいであることに加え、10年物のシングルモルトとしてはリーズナブルな銘柄として広く流通しています。近年は値上げが続いたことで、4000円台まで価格が上昇していますが、それでもコスパの良いスコッチとして人気は衰えていません。

2024年の統計では、シングルモルトスコッチウイスキー部門で第5位。 約17,000ケースの販売実績があります。

「グレンモーレンジィ オリジナル」は、ハチミツ、メープルシロップ、オレンジ、バニラのような、爽やかで甘い香りが広がり、加水することで紅茶やアップルミントのようなニュアンスも感じます。甘みがありながらもスムーズで、ライトボディ。フルーティーで、パッションフルーツやシトラスの風味。余韻は短くドライな印象。

フルーティーで軽快な飲みやすいシングルモルト。クセや雑味が少なく、幅広いシーンで楽しめる万能なタイプです。

柑橘系の爽やかな香りと、バニラやナッツ、ハチミツなどの甘いニュアンスが心地よく広がり、フィニッシュはドライでスッキリしています。ウイスキー初心者向けにも最適な個性を持っています。

かつてのオールドボトルに比べると、よりクリアでシンプルな印象を持ち、アロマが強調されていない点が少し残念ではありますが、それでも、同クラスのシングルモルトと比べ、高く評価を受ける味わいを備えています。

 

おすすめの飲み方「ストレート」

グレンモーレンジィオリジナルをストレートで楽しむと、シトラス系の香りやハチミツのような甘いニュアンスが際立ちます。

余韻はドライですが、なめらかでスイートな味わいであり、アルコールの刺激も穏やかです。飲みやすい味わいなので、ストレートでも十分に楽しむことができます。

ただし、若干単調な個性にも感じるので、ドライフルーツやナッツなどのおつまみを合わせて味わうと、愉しみ深く飲むことができると思います。

 

おすすめの飲み方「ハイボール」

グレンモーレンジィオリジナルを使用したハイボールは、ウイスキー初心者にとって最適な飲み方の一つ。スコッチ独特のクセやアルコール感、苦みが抑えられており、柑橘系の心地よい香りが楽しめます。

ウイスキーハイボールにすることで、さっぱりとした味わいを楽しむことができますが、ソーダを入れる際には注意が必要です。香りや味が繊細なため、ソーダを過剰に入れすぎるとウイスキーの特徴を失ってしまうことも。

おすすめの割合は【ウイスキー1:ソーダ3】。この割合は「やや濃いめ」ですが、グレンモーレンジィオリジナルの風味が活きたハイボールになるので、おすすめです。

 

 

おすすめの飲み方「オレンジハイボール」

オレンジ果皮の香りを加えて楽しむ「オレンジハイボール」は、グレンモーレンジィをベースとしたエレガントなカクテルスタイル。

作り方は、グレンモーレンジィ30mlに対し、ソーダを100ml加えて軽くステアします。次に、オレンジの皮を一片切り取り、グラスの内外で絞ってオレンジオイルを飛ばし、そのままハイボールの中に入れて完成。

グレンモーレンジィ特有のハチミツのようなアロマと、オレンジのさわやかな風味が感じられる洗練されたウイスキーハイボールを作ることができます。

また、フレッシュオレンジを使用する代わりに、オーガニックのオレンジ精油を使用した「オレンジアトマイザー」を吹きかけるスタイルもあります。

このアトマイザーは非売品ですが、オレンジハイボールのキャンペーンに参加したバーで提供されています。より濃厚な風味が楽しめ、オレンジリキュールにも似たニュアンスを付与することができます。

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|エックス バイ グレンモーレンジィ

エックス バイ グレンモーレンジィ

  • 40% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:3,784円

2021年7月に、グレンモーレンジィの定番ボトルとして新たにリリースされたのが、「エックス  バイ グレンモーレンジィ」。ハイボールやカクテルのベースとして気軽に楽しめるシングルモルトというコンセプトのもと、世界中のトップバーテンダーと共同制作して誕生しました。

「エックス バイ グレンモーレンジィ」の「X」のとは、「MixのX」「X Factor(未知数)のX」「組み合わせのX」を意味しており、エックスは「無限の可能性」を秘めるもの。リーズナブルな商品ですが、新たなラインナップとしてはかなり気合の入ったプロモーションが実施されており、モエ・ヘネシー・ルイヴィトン社の本気具合が垣間見えます…

伝統を重んじるグレンモーレンジィの高品質な味わいを、より気軽に(リーズナブルに)楽しめるウイスキーとして仕上げられている「エックス バイ グレンモーレンジィ」ですが、やはりカクテルベースを基本として作られているので、ストレートで飲んだ時の印象は少し空虚な感覚。

質の悪いウイスキーではないのは確かですが、「グレンモーレンジィ オリジナル」との価格差(楽天市場参考)は300円程なので、だったらオリジナルを買った方がいいかな、と厳しめの評価になります…

個人で楽しむ用というより、バーテンダーのカクテル用として、またはカジュアルな業態向けのシングルモルト。飲食店を中心にこれから伸びるかもしれません。

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ ラサンタ 12年シェリーカスク

グレンモーレンジィ ラサンタ 12年シェリーカスク

  • 43% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:5,995円

「グレンモーレンジー ラサンタ 12年 シェリーカスク」は、オロロソシェリーカスクで仕上げられた商品。「ラサンタ」とは、スペイン語で「情熱」や「温かさ」という意味で、バーボン樽で10年間熟成させた後、2年間オロロソシェリーの樽で後熟を行っています。

「グレンモーレンジィ オリジナル」と比べ、優雅で上品な印象。口当たりのクリーミーさはラサンタならでは。ドライフルーツ、白桃、リンゴ、カスタード。フルーティーな香りが漂います。

余韻はドライですが、口当たりは柔らかくて滑らか。6000円以内の価格帯としてはエレガントで高級感を感じさせるシングルモルトです。

created by Rinker
Glenmorangie(グレンモーレンジィ)
¥6,693 (2025/01/14 02:26:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ キンタ・ルバン 14年 ポートカスク

グレンモーレンジィ キンタ・ルバン 14年 ポートカスク

  • 46% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:6,599円

「グレンモーレンジ キンタ・ルバン 14年 ポートカスク」は、「12年」から「14年」へと酒齢が変更されており、新たな商品としてリニューアルされました。「キンタ」は「ぶどう園」、「ルバン」は「赤」を意味しています。バーボン樽で10年以上熟成させた原酒を、ポルトガル産のルビーポートカスクで4年間後熟している商品。

香りは華やかで、「グレンモーレンジィ ラサンタ 12年 シェリーカスク」よりも更に甘い印象。フルーティーな香りは主体で、リンゴ、ピーチ、バナナ、ブラックベリー、ドライフルーツ。コクのあるアロマとしては、メイプルシロップやブラウンシュガー、紅茶。モルティーさも感じます。

口当たりもしっとりと芳醇。ポートワインカスクフィニッシュが効いていて、スパイス、バニラの風味もあります。

価格は6000円台。14年物のシングルモルトとしては標準的。ドライですっきりと飲めるグレンモーレンジィもいいのですが、円熟味と落ち着きがあるタイプもいいですね。

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ ネクター・ドールソーテルヌカスク

グレンモーレンジィ ネクター・ドールソーテルヌカスク

  • 46% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:7,399円

「グレンモーレンジィ ネクター・ドール ソーテルヌカスク」は、甘口白ワインであるソーテルヌに使用された樽で熟成された商品。ソーテルヌカスクのシングルモルトは他にもありますが、このボトルはそのなかでも代表的な1本だと思います。

この名前は、神々の飲み物である「ネクター」と、フランス語の「黄金」を意味する「ドール」の要素を含んでいます。貴腐ワインである「ソーテルヌ(Sauternes)」は、フランス・ボルドーに位置するソーテルヌ地区で生産される甘口の白ワイン。このワインは「セミヨン」、「ソーヴィニョン・ブラン」、「ムスカデル」というのぶどう品種から造られています。

ソーテルヌの特徴的な要素は、ぶどうが「貴腐」と呼ばれる、特異な形態の「カビ」に感染していること。貴腐菌の「ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)」は、気温や湿度などの条件が揃った場合に、自然にぶどうの表面に発生。ぶどうの水分を吸い取り、果実の糖度を高める一方、酸味は保持されることで、ソーテルヌワインはリッチな甘みがありながら、酸味もバランスよく含んでいます。

「グレンモーレンジィ ネクター・ドール ソーテルヌカスク」は、ソーテルヌのようなフルーティーさがあり、口に含むと滑らかで綺麗な味わい。酸味と果実味のバランスが絶妙で、複雑かつ心地よい余韻。

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ 18年

出典:https://www.amazon.co.jp/

グレンモーレンジィ 18年

  • 43% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:13,200円

「グレンモーレンジィ 18年」はバーボン樽とシェリー樽で原酒を熟成させた商品。18年物ということもあるので、やや厳しめに評価をする訳ですが、それでも高品質なシングルモルトであることは覆せないでしょう…

グレンモーレンジィ18年は、複雑で豊かな香りが特徴的。レーズン、バニラ、パイナップル、メープルシロップ、アーモンド、クルミ。

味わいはミディアムボディで、甘みと樽香が際立ち、後半はドライでビターな要素もあります。フルーティーでウッディーな個性。それに加えて、桃の缶詰や木材倉庫のようなニュアンスもあります。

華やかさとフルーティーさが感じられ、口当たりはやわらかく、程よい円熟感も魅力的。熟成樽からの影響は強めにでていまうが、嫌な苦みや渋みはなく、バランスがとれています。

おすすめの飲み方は「ストレート」。グレンモーレンジィ18年の重厚な味わいを最大限に楽しみましょう。加水することで華やかでフルーティーなアロマが引き立ちます。アルコールの刺激が少なく、豊かな甘みも感じられるので、ウイスキー初心者でも楽しめると思います。

ストレート以外では「ロック」もあり。氷を加えることで、瑞々しいフルーツの風味と官能的な甘い香りを引き出します。温度が下がることでアロマはやや弱まりますが、口に含むと再び味わいが広がり、オーキーでドライな「大人向けモルト」として味わうことができるでしょう。

created by Rinker
Glenmorangie(グレンモーレンジィ)
¥14,655 (2025/01/14 02:26:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ シグネット

出典:https://www.amazon.co.jp/

グレンモーレンジィ シグネット

  • 46% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:22,726円

「グレンモーレンジィ シグネット」は、年数表記はありませんが、希少な原酒を合わせ上位ボトル。深焙りした「チョコレートモルト」で仕込まれており、モルト自体もグレンモーレンジ社が所有する「単一畑モルト」を使用。グレンモーレンジィの代名詞「デザイナー・カスク」で熟成されています。

香りは非常に豊か。麦芽の甘みとロースティーな香ばしさが広がります。チョコレート、デーツ、ドライレーズン、コーヒー豆、黒糖、紅茶、バニラ。スパイシーでフルボディ。ビターチョコレートの焼き菓子、焼きリンゴ、ダークラム。

口に含むと複雑で重厚。メイプルシロップ、ハチミツ。リッチな甘みと、焦がしたような甘み。ビターキャラメル。

グレンモーレンジィらしからぬ濃厚でコクのある味わい。上位ボトルとしては魅力的ですが、本来のモーレンジィが好きな人からすれば、「これってグレンモーレンジィ?」と疑ってしまうボトルかもしれません。

ストレートで加水しながらゆっくりと。オンザロックでも、このインパクトが落ち着くことはないのでおすすめです。

created by Rinker
Glenmorangie(グレンモーレンジィ)
¥24,000 (2025/01/14 02:26:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジ ターロガン

出典:https://www.amazon.co.jp/

グレンモーレンジィ ターロガン

  • 43% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:7,700円

レジェンド・コレクション・シリーズの一つとして免税店向けにリリースされた「グレンモーレンジィ ターロガン」は、ヴァージンオーク(新樽)とバーボン樽熟成の原酒をブレンドした商品。グレンモーレンジィ蒸留所の仕込み水「ターロギー泉」から名付けられています。

ヴァージンオーク由来のアロマが豊富。カスタードクリーム、バニラ、ピーチ、リンゴ、ドライフルーツ。スパイシーでビター。チョコレート、キャラメル、ナッツ。

年数表記はなく、バランスから読み取って10年物よりは若い印象。ヴァージンオークでの熟成をどのように行っているのかわかりませんが、余韻のスパイシーさがしっかりとしているので、割とアブレッシブにブレンドされていると思います。

価格は7000円台。この価格帯なら十分に満足できる1本です。

created by Rinker
Glenmorangie(グレンモーレンジィ)
¥7,200 (2025/01/14 02:26:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジィ ア テイル オブ フォレスト

グレンモーレンジィ ア テイル オブ フォレスト

  • 46% 700ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:12,455円

2023年2月に発売された「グレンモーレンジィ ア テイル オブ フォレスト」は、グレンモーレンジィ「物語シリーズ」の一つ。2020年は「グレンモーレンジィ ケーク」、2022年に「グレンモーレンジィ ウィンター」。そのボトルに続く第三弾となります。

このウイスキー最大の特徴は、原料の大麦麦芽を森のボタニカル植物を加えて乾燥させているところ。この試みはグレンモーレンジィとして初であり、もちろん他のスコッチにもない製法です。

公式テイスティングノート↓

松やジュニパーの香りを縁取る微かな薫香と深緑のユーカリ。
ビターオレンジの光が優しいオーク香のフィニッシュへと導きます。
森の中にいるような、みずみずしいボタニカルなアロマあふれるシングルモルトの誕生です。

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジ 14年 エレメンタ ニュー チャード オーク カスク フィニッシュ

出典:https://www.amazon.co.jp/

グレンモーレンジィ 14年 エレメンタ ニュー チャード オーク カスク フィニッシュ

  • 43% 1000ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:8,980円

「グレンモーレンジィ 14年 エレメンタ ニュー チャード オーク カスク フィニッシュ」は、トラベルリテール(空港免税店)限定商品。バーボン樽で熟成後に、焦がしたヴァージンオーク(新樽)で後熟を行っています。

ヴァージンオークとバーボン樽の原酒をブレンドした「グレンモーレンジィ ターロガン」とは異なり、このボトルはフィニッシュに新樽を使用しています。

後熟に新樽を利用することは珍しくはありません。短期間で個性を生み出すのに効果的。ただし長い期間になると、それこそ「バーボンウイスキー」のような味わいになってしまうので、通常のカスクフィニッシュよりも短めに後熟しています。

 

 

シングルモルトスコッチウイスキー|グレンモーレンジ デュタック

出典:https://www.amazon.co.jp/

グレンモーレンジィ デュタック

  • 43% 1000ml
  • 楽天市場価格[2024年4月]:8,999円

「グレンモーレンジィ デュタック」は、レジェンド・コレクション・シリーズという免税店向けにリリースされたラインナップの一つ。これまでに「デュタック」「タイン」「ターロガン」「カドボール」の4アイテムが販売されています。

原酒はバーボン樽で熟成させ、その一部をペドロヒメネスシェリー樽と焦がしたヴァージンオーク樽でフィニッシュ。

「デュタック」は、グレンモーレンジのあるタインの街の守護聖人「セント・デュタク」に因んで名付けられたもの。グレンモーレンジの特徴を活かしながらも、爽やかな香りに仕上げています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました