【ジャパニーズウイスキーレビュー】サントリー季(TOKI)を評価

ユースケ
ユースケ

こんばんは ユースケです。

自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!

日本未発売ながら、北米市場を中心に注目を集めるジャパニーズウイスキー「サントリー季(TOKI)」。白州や山崎のモルト、知多のグレーンを絶妙にブレンドしたその味わいは、フレッシュで華やか、かつスッキリとした飲みやすさが特徴です。

この記事では、実際のテイスティングレビューを中心に、使用されている原酒の特徴や香味の詳細、海外での価格帯、ボトルとしての評価まで徹底解説します。

海外限定のジャパニーズウイスキーに興味がある方にとって、有益な情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

 

 

サントリーウイスキー季(TOKI)とは?

出典:https://house.suntory.com/toki-whisky

サントリーウイスキー季(Suntory Whisky Toki)は、サントリーが北米市場向けに発売したジャパニーズブレンデッドウイスキーです。2016年にアメリカとカナダ、2018年にはイギリスでも発売を開始。国内での正規販売はなく、日本市場では逆輸入品として流通しています。

季は、山崎蒸溜所と白州蒸溜所のモルトウイスキーと、知多蒸溜所のグレーンウイスキーをブレンドしています。キーモルトは白州のアメリカンホワイトオーク樽(バーボン樽)の原酒で、季の特徴的なフレッシュでフルーティな味わいを生み出しています。

評価と受賞歴

  • 2023年 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション:銀賞
  • 2023年 インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ:銀賞
  • 2022年 TAG Global Spirits Awards:ベスト・イン・ショー(ウイスキー部門)

 

 

【ジャパニーズウイスキーレビュー】サントリー季(TOKI)を評価

サントリーウイスキー季(TOKI) Suntory Whisky Toki

 

香り

レモン、青りんご、アップルミント、マドレーヌ、カルダモン、シナモン、ドライアプリコット、スライスアーモンド。

加水後も、香りの開き方はほとんど変化なし。

 

味わい

甘くてまろやか。やや酸味があり、スッキリとしています。ミディアムライトボディ。中盤以降はドライ。クセは少なくフルーティーでさわやか。フィニッシュにかけてもフレッシュフルーツのアロマを主体に、樽香もほどよく感じます。余韻は短め。

加水後も引き締まったボディで、スムース&ドライ。

 

評価

「サントリーウイスキー季(TOKI)」の評価としては、「北米で親しまれる、軽やかでモダンなジャパニーズブレンデッド」です。

「季(TOKI)」は2016年に北米市場向けに開発されたブレンデッドウイスキーで、日本国内での販売は予定されていません。言い換えれば、100%海外のウイスキーファンをターゲットにした商品です。

キーモルトは白州で、味わいにもその特徴が垣間見えます。フレッシュな果実味にやわらかなスパイスが重なり、さらにバーボン樽由来のニュアンスが心地よく広がります。

ピートの個性はほとんど感じられず、スコッチブレンデッドに見られるようなスモーキーさは抑えられており、全体的にクセのない甘やかさが印象的。方向性としては「響」に近いスタイルで、王道のジャパニーズブレンデッドといえるでしょう。

アメリカでは「響」が高価で流通量も限られているうえ、酒類の二次流通(転売)が法律で厳しく規制されています。日本のようにヤフオクやメルカリで比較的安く購入できる環境はなく、eBay(イーベイ)のアメリカ市場では、酒類は扱われていません。そのため、アメリカで「響」を楽しむには高級バーに行くか、正規ショップで高値を払うしかありませんでした。こうした背景のもと、サントリーが新たに市場に投入したのが「季(TOKI)」となります。

「季(TOKI)」の登場により、世界最大のウイスキー消費国であるアメリカでジャパニーズブレンデッドを体験できる機会が広がりました。サントリーにとってはブランドイメージの強化とファン層の拡大を狙った戦略的な一手ともいえるでしょう。

味わいに話を戻すと、総合力では「響」に及ばないものの、軽快さと心地よいアロマ、スッキリとした飲みやすさの中にモルトの個性も感じられる、完成度の高いウイスキーです。

海外ではおよそ5,500円で販売されており、ウイスキー全般の値上がり傾向を考慮すれば十分納得できる価格帯でしょう。日本でも逆輸入品が5,000円以下で手に入り、コスパの良いジャパニーズブレンデッドとして人気と認知度を高めています。

おすすめの飲み方は、加水に強いためハイボール、水割り、ロックと幅広く楽しめます。ハイボールでは爽快さが際立ち、ロックでは白州モルトの風味と知多グレーンの甘さがゆっくりと広がり、落ち着いた時間を演出してくれます。

 



 

出典:https://house.suntory.com/toki-whisky

「季(TOKI)」は、ジャパニーズブレンデッドの魅力をわかりやすく伝える一本。

軽快でフルーティな香味、白州モルトと知多グレーンのバランスの良さ、そしてクセの少ない甘やかさは、ハイボールやロック、水割りなどさまざまな飲み方で楽しめます。

海外限定のジャパニーズブレンデッド「サントリーウイスキー季(TOKI)」を飲みたい方は、BARWHITEOAKで堪能してみては如何でしょうか♪

ユースケ
ユースケ

あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。

 

 

高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!

  • 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
  • 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
  • PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
  • 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。

≪東急カード公式サイトはこちら≫

たるブログ TOP

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました