
こんばんは ユースケです。
自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!
スコットランド最大の生産地・ハイランド地域では、力強さと繊細さをあわせ持つシングルモルトが数多く生み出されています。とりわけ高級レンジのボトルは、その複雑な香味と余韻の深さで、飲み手に特別な感動を与えてくれる存在です。
本記事では、2025年に注目すべき「ハイランド産の高級シングルモルト」から、10万円以内で手に入る珠玉のウイスキーを8本厳選。いずれも蒸溜所公式のオフィシャルボトルから選びました。
自分を満たす一本としても、大切な人へのプレゼントとしてもふさわしい、逸品です。ハイランドが誇る芳醇な世界を、ぜひ最後までご覧ください。
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】エドラダワー 25年 オロロソシェリーバット スモールバッチ バッチ#1
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】グレンゴイン 25年
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】グレンドロナック 21年 パーラメント
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】グレンモーレンジィ シグネット
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】ダルモア キングアレキサンダー3世
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】トマーティン 1987 28年
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】ロイヤル ブラックラ 21年
- 10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】ロッホローモンド 21年
- まとめ
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】
- エドラダワー 25年 オロロソシェリーバット スモールバッチ バッチ#1
- グレンゴイン 25年
- グレンドロナック 21年 パーラメント
- グレンモーレンジィ シグネット
- ダルモア キングアレキサンダー3世
- トマーティン 1987 28年
- ロイヤル ブラックラ 21年
- ロッホローモンド 21年
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】エドラダワー 25年 オロロソシェリーバット スモールバッチ バッチ#1
エドラダワー 25年 オロロソシェリーバット スモールバッチ バッチ#1
- 700ml 54.6%
- 楽天市場価格[2025年7月]:79,980円 送料別
エドラダワー蒸留所は、スコットランド・ハイランド地方のピトロッホリー近郊に位置する、1825年創業の伝統ある蒸留所です。かつては「スコットランド最小の蒸留所」として知られ、少量生産にこだわったクラフトスタイルを貫いています。
2002年以降はボトラーズブランド「シグナトリー・ヴィンテージ」の所有となり、シェリー樽熟成や限定ボトルに力を入れるなど、個性派モルトの名門として人気を集めています。
「エドラダワー 25年 オロロソシェリーバット スモールバッチ バッチ#1」は、数量限定でリリースされた特別なスモールバッチの高級ウイスキー。その中でも「バッチ1」は特に評価が高く、ファンの間でも注目されています。
このボトルはオフィシャルリリースですが、手がけているのは、もともとボトラーズブランドとして実績を積んできたシグナトリー社。彼らはウイスキーの個性を見極め、引き出すノウハウに長けており、今回のような限定ボトルでもその実力が存分に発揮されています。
シェリー樽熟成による深みと、スモールバッチならではの丁寧な仕上がりが魅力の一つ。ファーストフィルのオロロソ・シェリーバットで長期熟成された原酒は、濃厚なドライフルーツ、ダークチョコレート、古革、木材、スパイス、エスプレッソのニュアンス。
味わいはしっかりとしたフルボディで、シェリー漬けフルーツの甘み、ダークトフィー、スパイシーナッツ、軽いスモーキー感が調和しています。
エドラダワーならではの濃厚なオロロソ・シェリーの個性を存分に楽しめる1本。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】グレンゴイン 25年
グレンゴイン 25年
- 700ml 48%
- 楽天市場価格[2025年7月]:77,800円 送料別
グレンゴイン蒸溜所は、スコットランドのハイランド地方南端、グラスゴーから北へ30分ほどの場所にあります。蒸溜所自体はハイランド地域にありますが、熟成庫はローランドに位置しているというユニークな立地で、“境界に立つ蒸留所”として知られています。
「グレンゴイン 25年」は、熟成の極みに達した特別な一本。使われているのは、ファーストフィルのヨーロピアンオーク・シェリーカスク100%。リッチなオロロソシェリーの風味とウッディな重厚感は、シェリーカスクの個性を堂々と感じます。
ドライフルーツ、ダークチョコレート、熟したプラム、シナモン、木製家具のような落ち着きあるウッディネス。シェリー樽由来のタンニンが骨格を形成しつつ、甘みとのバランスが秀逸です。
グレンゴインはノンピートで仕込みをしているため、アイラ系のスモーキーウイスキーとは対極の個性となり、ハイランドモルトの中でもクセが少なめ。25年熟成の価値がしっかりと反映されているので、プレゼントとしても選びやすい高級ウイスキーです。
ちなみに、グレンゴインの正規代理店は「アサヒビール」であり、21年物までは同社の取り扱い銘柄となっていますが、長期熟成となる「グレンゴイン 25年」は、並行輸入品として「スリーリバーズ」がインポートしています。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】グレンドロナック 21年 パーラメント
グレンドロナック 21年 パーラメント
- 700ml 48%
- 楽天市場価格[2025年7月]:43,000円 送料無料
グレンドロナックは1826年創業。ハイランド東部のアバディーンシャーに位置する老舗蒸溜所。創業当初からシェリー樽熟成を得意としており、現代においても「最も濃厚なシェリー系シングルモルト」の一角として知られています。
「グレンドロナック21年 パーラメント」の熟成に使用されているのは、スペイン・アンダルシア地方産のスパニッシュオークによるオロロソ・シェリー樽。一般的にシェリー樽にはヨーロッパ産やアメリカ産のオークが使われますが、グレンドロナックではあえて希少なアンダルシア産のオークを採用しています。このこだわりが、ウイスキーに深みのある色合いと豊かな風味をもたらしているのです。
さらに、甘口のペドロ・ヒメネス(PX)シェリー樽でも熟成を行っています。PXシェリーは“シェリーの王様”とも称される極甘口の酒で、グレンドロナックのもつリッチな甘味と奥行きのある味わいに欠かせない存在です。
ボトル名の「パーラメント(Parliament)」は一見すると英国議会を想起させますが、実は蒸溜所周辺に生息するカラスの群れ(“Parliament of Rooks”)に由来しています。自然と共存してきた蒸溜所の歴史を感じさせる、どこか詩的なネーミングです。
21年以上のシェリー樽熟成原酒は、リッチで重厚。贅沢感あふれるおすすめの1本。
昨年の価格改定により、値上がりはしたものの、4~5万円台でこの味わいを愉しめるのであれば、文句はありません。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】グレンモーレンジィ シグネット
グレンモーレンジィ シグネット
- 700ml 46%
- 楽天市場価格[2025年7月]:23,320円 送料別
「グレンモーレンジィ シグネット」は、2~3万円台で購入できる、グレンモーレンジィの高級レンジ。この記事で紹介するボトルの中では最もリーズナブルなボトルになります。
このウイスキーは、グレンモーレンジィ蒸溜所が長年の研究と試行錯誤の末に完成させた革新的な商品。2008年に初めてリリースされて以降、その独自性と完成度の高さから、世界中のウイスキー愛好家の間で根強い人気を誇っています。
熟成樽には、バーボン樽、シェリー樽、ヴァージンオーク樽、ワイン樽など複数種類を使用。公式には熟成年数が明記されていない「ノンエイジ」ですが、中心となっている原酒には30年以上の長期熟成原酒も使用されているとのこと。
また、「グレンモーレンジィ シグネット」最大の特徴は、原料に「ローストバーレイ(チョコレートモルト)」を使用していること。これは通常の麦芽よりも強く焙煎された大麦麦芽で、まるでコーヒー豆やカカオのような風味を持っています。グレンモーレンジィらしい繊細な長熟原酒をブレンドすることで、ビターさと甘さが共存する極めて個性的な味わいが生まれています。
長期熟成らしい重厚感こそ控えめですが、高級感のあるボトルデザインと、ローストモルトを使用した独自の製法にはしっかりとした魅力があります。
味わいは比較的まろやかで飲みやすく、ウイスキー初心者にも取っつきやすいタイプ。少し贅沢をしたいときの一杯や、気の利いたプレゼントとしてもおすすめの一本です。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】ダルモア キングアレキサンダー3世
ダルモア キングアレキサンダー3世
- 700ml 40%
- 楽天市場価格[2025年7月]:38,500円 送料無料
「ダルモア キングアレキサンダー3世」は、スコットランド北ハイランド、アルネス川のほとりに位置するダルモア蒸溜所が、2009年からリリースしているプレミアムシングルモルトです。
このボトルの名は、13世紀のスコットランド王アレクサンダー3世に由来します。1263年、鹿に襲われた王の命を救ったのが、のちにダルモア蒸溜所を所有するマッケンジー家の祖先。その勇気への敬意として、ダルモアの象徴である「牡鹿(スタッグ)」の紋章が生まれ、このウイスキーにもその精神が受け継がれています。
最大の特徴は、6種類もの熟成樽を使用した複層的な構成にあります。
- ファーストフィル・バーボン樽
- カベルネ・ソーヴィニヨン赤ワイン樽
- マルサラワイン樽
- マディラワイン樽
- ポートワイン樽
- オロロソ・シェリー樽
これら多彩な樽で熟成された原酒をブレンドすることで、甘み・酸味・ビター感・スパイス感がバランスよく折り重なり、奥行きのある味わいを実現しています。
アルコール度数は40%と、プレミアムウイスキーとしては控えめですが、アロマの広がりや余韻の深さは見事。スムースな口当たりと繊細な風味のレイヤーが心地よく、物足りなさを感じさせません。
熟成年数の表記はありませんが、構成される原酒には長期熟成ならではの落ち着きと深み。華やかさと上品さを兼ね備えており、ストレートでじっくり味わいたい高級シングルモルトです。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】トマーティン 1987 28年
トマーティン 1987 28年
- 700ml 51%
- 楽天市場価格[2025年7月]:88,000円 送料別
ハイランド地方の静かな高地に佇むトマーティン蒸溜所は、かつてスコットランド最大級の生産規模を誇ったことで知られ、現在は長期熟成モルトの優良な供給源として評価されています。
そんな同蒸溜所の実力が凝縮された「トマーティン 1987 28年」は、わずか107本のみ、日本限定でリリースされました。1987年に蒸溜され、28年の歳月を経てボトリング。
これは、1985年に一時停止していた原酒製造が、1987年に再開された記念すべき復活年のヴィンテージであり、蒸溜所の再出発を記念する希少な原酒で構成されています。
「トマーティン 1987 28年」は、アメリカンオークのバーボン樽とオロロソ・シェリー樽を使用。22万樽のストックから厳選された原酒は、トマーティンらしいやさしく華やかなフルーティさをそのまま活かしており、バーボンバレル由来の素直な熟成感が、果実味やフローラルな香りを引き立てます。長期熟成ながらも樽の主張が過剰にならず、トマーティンらしい穏やかなバランス感も魅力の一つ。
リリース時(2016年)の価格帯はおよそ6〜8万円ほど。現時点ではすでに市場流通は少なくなっていつため、気になる方は早めにチェックしておきましょう。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】ロイヤル ブラックラ 21年
ロイヤル ブラックラ 21年
- 700ml 46%
- 楽天市場価格[2025年7月]:33,688円 送料無料
1812年にスコットランド・ハイランドに設立されたロイヤル・ブラックラ(当初はブラックラ蒸溜所)は、「ロイヤル」を名乗ることが許された数少ない蒸溜所の一つです。1835年に、国王ウィリアム 4 世(在位1830-1837)によって、ウイスキーで初めてロイヤルワラント(王室御用達)を与えられました。
「ロイヤル・ブラックラ 21年」は、アメリカンオークで熟成させた原酒に3種のシェリー樽で後熟(フィニッシュ)を施した、極めてエレガントな高級シングルモルトです。後熟に使用されるのは、オロロソ・シェリー樽(70%)、パロ・コルタド・シェリー樽(20%)、ペドロ・ヒメネス(PX)・シェリー樽(10%)。
マスカット、青リンゴ、レーズン、アプリコット、紅茶、そして焼きたてのマドレーヌのような甘く香ばしい香り。まるで高級フレグランスのように優雅で洗練されたアロマが広がります。甘みに軽やかな酸味が重なり、フルーティーでありながらも骨格のあるしっかりとした口当たり。繊細でありながら芯の通ったエレガンスが感じられます。
市場価格は3~4万円台。21年熟成というカテゴリーの中でも完成度は極めて高く、期待を良い意味で裏切ってくれる一本。フルーティーなシングルモルトを好む人にピッタリのボトルです。
10万円以内|ハイランドの高級シングルモルトウイスキー8選【2025年版】ロッホローモンド 21年
ロッホローモンド 21年
- 700ml 46%
- 楽天市場価格[2025年7月]:33,000円 送料無料
ロッホローモンド蒸留所は、スコットランド最大の湖、ローモンド湖(Loch Lomond)のほとりに1966年創業。もともとは「リトルミル蒸溜所」の第2工場として誕生し、その後独自の道を歩んできました。
特筆すべきは、同蒸溜所が保有する多様な蒸留器のラインナップ。ストレートネック型のポットスチルに加え、スワンネック型ポットスチルや連続式蒸留器まで備え、スコッチ業界でも珍しく、「自社内で多様な原酒を造り分ける」ことができます。さらに、自社敷地内に樽製造施設(クーパレッジ)を持つ数少ない蒸溜所でもあり、原酒から熟成までを一貫管理。クラフトマンシップの粋を集めたウイスキー造りを実践しています。
「ロッホローモンド 21年」は、ロッホローモンド蒸溜所の代名詞であるストレートネック・ポットスチルで造られた原酒のみを使用し、リフィルのアメリカンオーク樽で21年以上熟成。ノンピート原酒に加え、2種のピーテッド原酒をヴァッティングすることで、複層的でありながらも調和の取れた風味に仕上がっています。
他の高級ハイランドモルトと比べるとやや異彩を放つ一本ですが、甘みとスモーキーさが織りなす余韻は非常に心地よく、ウイスキー愛好家の感性をくすぐる複雑で奥行きのあるバランスが魅力的。
まとめ
ボトル名 | 容量/度数 | 価格 | 主な熟成樽 / 特徴 |
---|---|---|---|
エドラダワー 25年オロロソシェリーバット スモールバッチ バッチ#1 | 700ml / 54.6% | 79,980円(送料別) | ファーストフィル・オロロソシェリー / スモールバッチ |
グレンゴイン 25年 | 700ml / 48% | 77,800円(送料別) | ファーストフィル・ヨーロピアンオーク・シェリー100% |
グレンドロナック 21年パーラメント | 700ml / 48% | 43,000円(送料無料) | オロロソ & PXシェリー(アンダルシア産オーク) |
グレンモーレンジィ シグネット | 700ml / 46% | 23,320円(送料別) | 複数樽(バーボン、ワイン、ヴァージンオーク等) / チョコレートモルト使用 |
ダルモアキングアレキサンダー3世 | 700ml / 40% | 38,500円(送料無料) | 6種の樽(バーボン、赤・白ワイン、シェリー等) |
トマーティン 1987 28年 | 700ml / 51% | 88,000円(送料別) | バーボン & オロロソシェリー / 日本限定107本 |
ロイヤル ブラックラ 21年 | 700ml / 46% | 33,688円(送料無料) | アメリカンオーク熟成 + オロロソ、パロ・コルタド、PXシェリー後熟 |
ロッホローモンド 21年 | 700ml / 46% | 33,000円(送料無料) | リフィル・アメリカンオーク / ノンピート + ピーテッド原酒をブレンド |
ハイランドの豊かな自然と長い歴史が育んだ、熟成の極みともいえる高級シングルモルトの数々。どのボトルも、ただの“贅沢品”ではなく、グラスの中に時間と情熱、そして造り手の哲学が詰まっています。
10万円以内で出会える珠玉のウイスキーは、自分へのご褒美にはもちろん、大切な人への特別なプレゼントとしても最適です。ぜひ、あなたの心に響く一本を見つけて、ハイランドが誇る芳醇な世界に酔いしれてみてください。

あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。
高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!
- 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
- 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
- PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
- 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。
コメント