【2025年版】バーテンダーおすすめのウイスキーボンボン3選

ユースケ
ユースケ

こんばんは ユースケです。

自己紹介:BAR WHITE OAK 店主。ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート。JSA認定ソムリエ。2022年1月 東京・銀座にBAR WHITE OAK をオープン。YouTube、TikTokでカクテル動画を公開中!

この記事では、BAR WHITEOAKのオーナーバーテンダーである私、ユースケが厳選したおすすめのウイスキーボンボン3選をご紹介します。

今回ご紹介するのは、すべてウイスキーのみを使用した本格派のウイスキーボンボン。ブランデーなどの別のお酒は一切使われておらず、ウイスキーとチョコレートの絶妙なハーモニーを堪能できる、ウイスキー好きにとって最高のスイーツです。

ウイスキーボンボンに興味がある方はもちろん、バレンタインや特別なギフトを探している方にもぴったりの内容となっています。ぜひ最後までご覧ください。

 

 

 

「ウイスキーボンボン」とは?その魅力と特徴

ウイスキーボンボンとは?

ウイスキーボンボンは、ウイスキー入りのチョコレートの一種で、ウイスキーを砂糖(糖衣)やチョコレートで包んだお菓子のこと。中にそのままウイスキーが入っているわけではなく、シロップなどを加えてゼラチンで固めた「ウイスキーシロップ(ジュレ状)」がチョコレートでコーティングされています。

また、ウイスキーボンボンといっても、必ずしもウイスキーだけが使われているわけではありません。 定番の「ブランデー」をはじめ、「ダークラム」「リキュール」「クラフトジン」「テキーラ」「焼酎」「日本酒」など、近年はさまざまなバリエーションが登場しています。

これに対し、チョコレートの中にウイスキーを溶け込ませた「ウイスキー入りチョコレート」とは異なり、ウイスキーボンボンは一口かじるとチョコレートコーティングが割れ、中のウイスキーシロップが流れ出すのが特徴です。その瞬間に広がるウイスキーの風味はウイスキーボンボンだけの魅力であり、長年に渡り愛されています。

ウイスキーボンボンの歴史

ウイスキーボンボンの起源は19世紀のヨーロッパ。フランスやドイツでは「ボンボン・オ・リキュール(リキュール入りボンボン)」として広まりました。

日本に登場したのは昭和初期。洋菓子文化の発展とともに知られるようになり、特に戦後の高度経済成長期には、大人向けの贅沢なスイーツとして人気を集めました。

現在では、国内外のブランドから多彩なウイスキーボンボンが販売されており、高級品からカジュアルに楽しめるものまで、幅広いラインナップが揃っています。

 

 

ウイスキーボンボンは子供が食べても大丈夫?アルコールの影響

結論:ウイスキーボンボンを子供には食べさせない

ウイスキーボンボンには加熱処理されていないウイスキーが含まれており、商品によっては1個あたり1~5%のアルコールが含まれています。そのため、子供には食べさせないようにしましょう。

確かにウイスキーシロップのアルコール度数は低めで、缶チューハイ(4~7%)やビール(約5%)と比べればかなり少量です。しかし、たとえ微量でもアルコールを摂取することに変わりはなく、特に小さな子供やアルコールに弱い人には影響が出る可能性があります。

安全のためにも、ウイスキーボンボンは大人だけが愉しむようにし、購入後は子供の手が届かない場所に保管しましょう。

アルコールに弱い人も注意

たとえ成人であっても、体質的にアルコールを分解しにくい人も、ウイスキーボンボンは食べない方がいいでしょう。わずかな量でも酔った状態になったり、気分が悪くなることがあります。お酒が弱い人に勧めるのは注意しましょう。

また、妊娠中や授乳中の方も、アルコールの影響を考慮し、控えたほうが良いでしょう。

食べた後に車を運転できるのか?

ウイスキーボンボンは、噛んだ瞬間にウイスキーシロップが口内に広がり、アルコールが素早く吸収されるため、飲酒と同じような影響を受ける可能性があります。そのため、すぐに運転する予定がある場合は、たとえ少量でも避けた方が無難です。

アルコールが体内から抜ける時間の目安
アルコールの分解速度は、「摂取量」と「個人の分解能力」によって異なる。一般的には、1時間で分解できる純アルコール量は「体重(kg) × 0.1g」。

 例:体重60kgの人の場合
・1時間で分解できる純アルコール量:約6g
・アルコール43%のウイスキー30ml(純アルコール約10g) → 分解に約1時間半

ウイスキーボンボンのアルコール量は少ないものの、個人差があるため「絶対に影響がない」とは言い切れません。特に、アルコールに敏感な人や空腹時に食べた場合、少量でも体内に残る可能性があります。

たとえ「飲酒」とは言えなくても、体内にアルコールが残っていると酒気帯び運転や酒酔い運転として処罰される可能性がありので、ウイスキーボンボンは控えてください。

 

 

ウイスキーボンボンはどこで売ってるの?

 百貨店・専門店(三越、高島屋、伊勢丹、大丸、松坂屋など)

有名ブランド品が豊富。プレゼント用の高級ウイスキーボンボンをお探しなら大手百貨店がやはり強い!

オンラインショップなら「大丸松坂屋」がおすすめ♪

 

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング

種類が圧倒的に豊富!価格比較も可能。ただし、送料の負担がデメリット。

 

 

【2025年版】バーテンダーおすすめのウイスキーボンボン3選

  1. モロゾフ ウイスキーボンボン 6個  900円【送料無料】
  2. 【2025】モロゾフ マドラー ハイボール ボンボン 7個 2,280円【送料無料】
  3. アンソンバーグ ウィスキーアソート 10P(5種×各2個) 2,850円【送料別】

 

モロゾフ ウイスキーボンボン 6個  900円 送料無料

モロゾフ ウイスキーボンボン 6個

  • ブランド名:モロゾフ
  • 原産国:日本
  • ウイスキーの種類:スコッチウイスキー
  • 楽天市場価格[2025年2月]:900円 送料無料

ウイスキーボンボンといえば、やはり「モロゾフ ウイスキーボンボン 6個」。手頃な価格で美味しいチョコレートを提供するモロゾフの人気商品。

モロゾフでは創業当初からウイスキーボンボンを販売しており、今では定番の一品。ウイスキーボンボンの中でも比較的高級な部類に入り、本格的な味わいが楽しめます。

使用されているのはスコッチウイスキー。銘柄は公表されていませんが、おそらくブレンデッドウイスキーでしょう。ウイスキーはクリスタルシュガーで包まれ、その上からスイートチョコレートでコーティングされています。

王道のウイスキーボンボンを手軽に楽しみたい方に、ぜひおすすめしたい一品です。

created by Rinker
モロゾフ
¥700 (2025/02/08 00:00:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

【2025】モロゾフ マドラー ハイボール ボンボン 7個入

【2025】モロゾフ マドラー ハイボール ボンボン 7個入 

  • ブランド名:モロゾフ
  • 原産国:日本
  • ウイスキーの種類:シングルモルト津貫 2024 エディション
  • 楽天市場価格[2025年2月]:2,280円 送料無料

こちらは2025年限定で販売されている商品。「【2025】モロゾフ マドラー ハイボール ボンボン 7個入」には、ジャパニーズシングルモルトウイスキー「津貫 2024 エディション」を使用しています。

近年のジャパニーズウイスキーブームの影響で、バレンタイン商戦でも日本の高級ウイスキーを使用したチョコレートが増えてきています。普段チョコレートを食べない方にも、ウイスキー入りのチョコレートであればプレゼントしやすいですし、それが貴重なジャパニーズシングルモルトであればなおさら。

「【2025】モロゾフ マドラー ハイボール ボンボン 7個入」も、価格は高めの設定ですが、銘柄がシングルモルト津貫であれば納得できますね。

このウイスキーは鹿児島県の山あいに位置する「マルス津貫蒸溜所」で造られています。「津貫 2024 エディション」は、バーボンバレルやシェリーカスクなどの、様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした商品。バニラのニュアンスにシェリーカスク由来のドライフルーツの風味が広がります。ウイスキーボンボンに使用するのに相応しい、豊かな風味を持つシングルモルトです。

このウイスキーボンボンは、通常のウイスキーシロップではなく、特別にブレンドされた「津貫のハイボール」を封じ込めています。ウイスキーの美味しさを最大限に引き出すため、甘さを抑えた仕上がりになっており、一般的なウイスキーボンボンが甘すぎると感じる方にもおすすめです。

価格はやや高めですが、シングルモルト津貫を使用していることを考えれば納得のクオリティ。予算に余裕があれば、「シングルモルト津貫 2024 エディション」とセットでプレゼントするのもいいかもしれません。

マルス シングルモルト 津貫 2024 エディション ジャパニーズウイスキー 50% 700ml
ノーブランド品

 

 

アンソンバーグ ウィスキーアソート 10P(5種×各2個)

アンソンバーグ ウィスキーアソート 10P(5種×各2個) 

  • ブランド名:アンソンバーグ
  • 原産国:ポーランド
  • ウイスキーの種類:5種類のシングルモルトスコッチウイスキー
  • 楽天市場価格[2025年2月]:2,850円 送料別

「アンソンバーグ ウィスキーアソート 10P(5種×各2個)」はポーランドのチョコレートブランド「アンソンバーグ」が作るウイスキーボンボンです。この商品には5種類のシングルモルトスコッチウイスキーが使用されており、本格的かつ、スコッチウイスキー好きにはたまらない1品です。

使用されているのは「シングルトン12年」、「ダルウィニー15年」、「オーバン14年」、「タリスカー10年」、「ラガヴーリン16年」。ウイスキーボンボン専用の安価な原酒ではなく、すべて年数表記のある定番ウイスキーを使用しているのが特徴です。特に「ラガヴーリン16年」を採用している点は注目すべきポイント。より手頃な「8年物」ではなく、熟成期間の長い「16年物」を使用していることに好感が持てますね。

この5種類のウイスキーは、それぞれ異なる個性を持っているため、「アンソンバーグ ウィスキーアソート 10P(5種×各2個)」なら、ウイスキーボンボンの食べ比べが可能。1箱でさまざまな味わいを楽しめる、そんな魅力的なセットになっています。

ウイスキーボンボンとしては高級品ですが、使用されているウイスキーのクオリティを考えれば納得の価格。チョコレートとの相性も抜群で、まさにウイスキーボンボンの枠を超えた贅沢な一品と言えるでしょう。

created by Rinker
AnthonBerg(アンソンバーグ)
¥2,950 (2025/02/08 00:00:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

 



 

 

ウイスキーボンボンは、チョコレートの甘みとウイスキーの芳醇な香りが融合した、大人ならではの楽しみ方ができるスイーツ。自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのギフトとしても最適ですね。ただし、子供やアルコールに弱い方には適していないことや、運転前には控えるべきであることも忘れてはいけません。

ウイスキーとチョコレートの絶妙なハーモニーを、ぜひじっくりと味わってみてください。

ユースケ
ユースケ

あなたの人生がウイスキーで幸せになることを願っています。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。

 

 

高級ジャパニーズウイスキーを定価で買うなら…
東急クレジットカード会員限定のウイスキー抽選販売がおすすめ!

  • 山崎、白州、響などの希少なジャパニーズウイスキー抽選販売の参加が可能。
  • 東急グループの他、提携先が豊富なのでポイントを貯めやすい。
  • PASMOのオートチャージができる(一体型カードと通常カードの両方で利用可能)
  • 年会費は初年度無料。次年度以降は1,100円。

≪東急カード公式サイトはこちら≫

たるブログ TOP

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました